
子供が保育園で嫌な先生がいると言いますが、他の先生は逆の意見。その先生の様子が気になる。相談は園の誰にすればいいでしょうか。
子供に保育園で嫌な先生いる?と聞くと必ず〇〇先生と言います。
怒るから怖いと言うのですが、絶対にその先生の名前が出てくるのでどんな風に怒られてるのか、怒られてる理由は何で怒られてるのかが気になります😂
おふざけもすることがあると思うのでそれでかな?とは思い他の先生に聞くと「全然!むしろお話もちゃんと聞けてお友達とも仲良くできていい子です!」と必ず言われます。
それが本当かはわかりませんが、、笑
クレーム入れたいとかではなくて、いつもその先生が名前にあがってくるので様子が気になるのですがその場合は園の誰に相談したら良いでしょうか?🤔
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
保育士です。
主に担任、その他は主任でいいのではと思います😳

あっちゃん
息子も別のクラスの先生のことが怖い!と言うようになり、担任の先生に聞きましたよ😊
めちゃくちゃ普通に、〇〇先生のこと怖いって言ってるんですけど息子なんかやらかしちゃいました?笑みたいなかんじで🤣
-
はじめてのママリ
別の先生に聞いたんですね!
その時担任の先生どんな反応でしたか?- 11月30日
はじめてのママリ
保育士さんありがとうございます!
ちなみにその先生が担任の先生で、、なので厳しいのかな?とは思うのです😂
主任さんに言ってみた方が良さげですかね!
ママリ
担任の先生だったんですね😭💦
主任に相談されてみて、きっと主任から担任へ話はいくと思うのでそこでまた担任がどう変わるかですね😰
保護者からすると自分の子どもが担任の先生が嫌いだと聞くと不安になっちゃいますよね💦💦
はじめてのママリ
主任さんにちょっと話してみます😭
そうなんです🥲
悪い先生ではないんですが、保護者にも結構さっぱりめな雰囲気なので子供からしたら怖い感じがするのかな?と思ったりしてます😭