※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が「いーれーて」を言わない子に対して、どう対応すべきか悩んでいます。息子は他の子も巻き込むタイプで、なぜ「いーれーて」が必要なのか理解できず困っています。

年少息子と公園でいつも遊んでくれる同い年の子がいます。
その子が、違う子が寄ってくると「いーれーてって言わないから嫌だ。」と言います。
うちの息子は「いーれーて」って言われなくても、
遊びの輪の中に他の子も巻き込んで遊ぶタイプなのと、
この子とは遊びたくないとか、「いーれーて」って言われてないとかそーゆー事思うタイプではないので、
息子は、「なんで嫌なの?」といつも私に聞いてきて
正直返答に困ります😓

みなさんなら、何と返事しますか?

正直なところ、「いーれーて」言わないとそんなに嫌なのかな。。と毎回思ってしまうのが本音です😅
まだ4歳なんだし、楽しそうだな。遊びたいなって思ってくれたお友達が「いーれーて」って言わなくても近くに来たら自然と遊ぶ。輪に入れるでいいんじゃないのかなと思うんですが、考え甘いですかね?

コメント

。

小学低学年とかでもあります😅
遊ぶ約束してないから無理〜とか
大人から見たら別にいいやん。と
思う事でも子供達からしたら
こだわりが強いのか良くないみたいです🤦‍♀️😥

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨
    そうですね。
    これからずっとですよね😅
    息子には今まで通り「いーれーて」なんて言わなくても遊びたそうな子が近くに来たら、自然と一緒に遊ぶって感じのままでいて欲しいんですが、一緒に遊んでいるその子の手前、何と言っていいのか困っているんですが、。さんなら、何と返事しますか?教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

    • 11月29日
  • 。


    うちは結構楽観的で🤣🤣
    遊んでくれなかったらほっときなさい、
    嫌な気持ちになる事を覚えて
    娘と遊びたそうにしてくれてる
    友達がいてたら約束してなくても入れてあげて一緒に遊びって
    伝えてます🤣🤣
    なんかほんとそゆの難しく😥😥

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます🙇‍♀️
    。さんの仰る通りですね。
    嫌な気持ちになる事を覚える事も、約束してなくても一緒に遊んだらいいじゃん!って事も学べてるって思えばいいですよね。
    アドバイスありがとうございます😢
    なんだか、スッキリしました。

    本当、難しいですね😓

    • 11月29日