※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の男の子のトイトレが難しいです。トイレに座ってもお漏らしし、泣いてしまいます。幼稚園に向けて進め方を教えてください。

3歳2ヶ月の男の子+2ヶ月の男の子を育てています‼️

3歳2ヶ月の子のトイトレについて🚽です‼️
トイレ嫌〜となってた、妊娠して出産、里帰りしていたこともあり、やっと昨日から再開しました👦‼️

トイレにラムネを置いて、トイレに座ったらラムネあげる、とお菓子作戦でなんとかトイレに座ってくれるようになり、昨日は2回もオシッコ成功しました‼️

しかし2日目の今日、朝から失敗続き😔で、お漏らししちゃいます。トイレに座ってもラムネやお菓子食べるだけ食べて、『出ないねー』と終わります。。

しまいには、お昼寝前に『もうトイレ嫌だ🤢ー!』と泣き始めてしまいました💦💦

『春から幼稚園始まるからママとトイレの練習頑張ろうねー』と言ってなだめて、『分かったよ』と言ってはくれましたが‥‥

トイトレ、難しいです😓

ここからの進め方、何かいい案はありますか??

コメント

オリ子

朝から失敗続きとの事ですが、今はオムツですか?パンツですか?

パンツを履いていてお漏らしが続いていて、本人もやる気が落ち気味なら一度引き下がっても良いのかなーと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パンツです!お漏らししても気づいても言ってくれません、、

    • 11月29日