
パートで働いている理由と、旦那からの正社員希望について相談したいです。旦那は家にいない時間帯に負担の少ない仕事を探してほしいと言っています。田舎での求人は限られており、条件に合う職種を探しています。
フルタイムパートの方いますか?
正社員ではない理由が知りたいです。
旦那にパートじゃなくて正社員で働いて欲しいって言われました。
私は正社員雇用歴がありません。パートの方が気が楽ですし言い方悪いですが何も考えなくていいと言うかフルタイムパートの何が悪いのかと思ってしまいました。
旦那は7時-20時で家にいないです。旦那の負担にならない職を探してくれと言われました。要するに土日祝休み何があるんですかね😂田舎で職も限られてるし工場か介護か配送ドライバー、保育士とかしか求人ないです
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
保育士です。
保育士の正社員、本気で無理です😂
休みの日が休みじゃない、
行事、遊び、部屋の設定で常に脳がフル回転、
終わらない仕事は全てサビ残(残るか夜か土日祝)、
終わっていないのに追加の仕事が山積み、
パートだと業務時間内で仕事が終わり家庭モードに切り替えられるので、本当に脳が休まります…😭✨

あづ
いやいや、負担にならない仕事にしてくれって言われたら、正社員じゃなくフルタイムパート選ぶのはおかしくないと思います😂
パートの方が融通ききますし😅
正社員やるなら世帯年収の割合に合わせて家事育児、子どもの園の役員や体調不良の欠席と呼び出し、予防接種や乳幼児検診など2人で分担してやるのが当然だと思います🙋♀️
例えば給料が旦那さんの3分の2なら、上記のうち3〜4割は旦那さんがやって当然かと😇
負担にならない仕事にしてくれっていうなら、その条件に合う求人お前が見つけてこいって言います😳
介護も保育士もドライバーも、正社員でやるのすごく大変な仕事だと思います💦
保育士しか分かりませんが、早番遅番土曜出勤一切なしの正社員ってまずないです😵
正社員でその条件満たせる働き方してる人、私は出産挟んでフルから時短に切り替えた人以外で知らないです😥
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😅
田舎なのでみんな高卒、新卒で就職してそのまま育休産休取って復帰後時短なのかなって思ってます😅
あとは親の自営手伝ってるとか祖父母が送迎とか
8時か8時半に預けて16時までにはみんな迎えに来てます。
そんな職どこにある?!って不思議です😱- 11月29日
-
あづ
出産前から働いてたか、知り合いのツテ以外ではなかなかないと思います😵
うちは幼稚園ですが、毎日16時に迎えにきてるママは全員パートです😅
家事育児の割合が10:0で正社員やるって、それこなせるなら旦那さんは家事増やすだけの邪魔な存在だしもはやいらないですよね(笑)
旦那さん、年収1500万くらいあって休日を全て家族サービスに捧げてくれるスーパーパパとかなんでしょうか😂- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
旦那の年収1000万ちょっとです🥹
趣味はゲームで土曜日祝日(シフト被った日)は私のパートで4時間程子供見てます!それがなかなか負担らしいです😅買い物も田舎にいながら免許取り立てなので1年ほどずっと連れて行ってもらってます。
飲み会も会社の付き合いくらいで月1あるかないかです。
平日は私のワンオペですが土日は私が溜め込んでる洗濯物畳んでくれたりします。
何もしませんって人よりはやってくれてる方ですが俺の年収はもう当分上がらないから私の年収あげようとか思わないの?といわれてます。- 11月29日
-
あづ
俺の年収が当分上がらないからそっちの年収上げようと思わないのかって?
じゃあ平日の家事育児が全部ママなんだから、土日のどちらかくらい全部俺がやろうと思わないの?って返したいです😇
休日に4時間子ども見るのが負担って、こっちは3時間仕事こなした上でその倍以上の負担押し付けられてるんですが…😵
家事育児を100%妻に押し付けて許されるのは、妻が一切働かなくても暮らしていけるお金を用意出来る旦那さんだけだと思ってます😅
家事育児全部負担してほしいなら、代わりに世帯年収全部担って欲しいです。- 11月29日
はじめてのママリ🔰
保育士さん本当にすごいです
旦那に私もやればと言われましたが自分の子供で精一杯なのによその子なんてみれないって思ってます😂
いつもありがとうございます