※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

4歳年少の娘の幼稚園について。11月から育休明けで仕事をしています。1…

4歳年少の娘の幼稚園について。

11月から育休明けで仕事をしています。
1歳、4歳、小1の子供がいます!

子供達はみんな、1歳から保育園へ行き、年少で幼稚園へ
転園しています。
日中の活動時間とは別に朝預かりと、夕預かりを利用しています。

小1の長女は、保育園幼稚園大好きっ子でほとんど行き渋りはありませんでした。

4歳の次女は、保育園の時から泣かずに行った日の方が少ないくらいな気がします💦
最近は、育休明けで仕事が始まったため、幼稚園の時間が長くなり、毎日毎日思い出せば「幼稚園嫌だ」とグズグズ泣きます。

丁寧に説明し、お仕事も大切なんだと伝えてみたり、
次女の想いに寄り添ったりもするのですが、
完璧な母ではないので、腹が立ちブチ切れてしまうこともあります。
毎回反省ですよ、、、

こうゆう子は、小学校へ行っても、渋りや不登校に繋がるのでしょうか?

長女と次女が3歳差のため、入園と卒園ですれ違いというのもあるかもしれません。
小学校は、お姉ちゃんと一緒に行けるという、安心もあるから大丈夫かな〜なんてかんがえているのですが、、、

同じような経験された方、いらっしゃいますか?

コメント