※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の手取りが少なく感じる理由と、社会保険料や税金に対する疑問を相談しています。

旦那の年収650万くらいですが、毎月の給料の手取りは23〜25万くらいです。
ボーナスありきです💦


減税で4万引かれると言われてますが、正直4万って少なくないですか😫

ニュースでありがたいって言ってる人の意見が多くてってどういうことって思っちゃったんですけど、、

4万でも引いてくれるならありがたいですけど、毎月ではなく年間ですよね。。

毎月10万は社会保険料やら税金で引かれてます。


10万ぐらい引かれてるなんて、賃貸より多く引かれてて毎回給与明細見るたびに、トホホ、、ってなります😭


日本にいる限りしょうがないし、どうすることもできないことはわかってるけども、これで将来が安泰するわけでもないのに社会保険料、税金かなり搾取されてる感じがして😱😱


みなさん、給与明細見て、テンション下がらないですか?

コメント

deleted user

毎月テンションだだ下がりです🤣
税金引く前だったらこれだけあるのになぁ…って考えても仕方ないことばっかり考えてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😱
    仕方ないことばっかりかんがえちゃいます💦

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

控除金額多すぎて驚きますよね。ふるさと納税やiDeCoで多少節税してるのに、こんなに引かれるなんて…って思ってます。子どものためにも教育資金はしっかり貯金しなきゃなって思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税も節税ですけど、前払い制が納得できません💦

    • 11月29日
ママリ

いつも手取りしか見てないです!😇笑

気になったので改めて調べてみたら今月の総支給から合計19万ぐらい引かれてました😇ww
どうか良いことに使ってください🤣←期待してないけど

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、19万くらい引かれてますよね💦この19万があったらなーとか考えちゃいます💦

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

自分のボーナスが100万くらいですが、手取りにしたら75 万くらいです🤣🤣 毎月の給料もけっこう引かれてます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構引かれますよね😱テンション下がっちゃって💦

    • 11月29日
てんまま

うーーん
でも日本はまだまだ税金安い方ですよー。
北欧なんて所得税40%以上でしたし消費税も20%近かったです。オランダにいる友人は保育料10万円以上だし…
歯医者は保険効かないこと多いから虫歯になったら10数万円かかることもざらだし…

幸福度が低いのはなんとなく分かりますが、お金に関しては日本はすごく恵まれていると思います😅
でもバラマキばっかりで、しょーもないトップだなーって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、税金だけ見たら😭
    みんな税金ばかりに目が行くから社会保険料を上げたりしてそらしてますけど社会保険料も税金みたいなもんですよね💦
    北欧ってその分、老後が心配いらないって思ってたんですけど違ってましたっけ?
    ばら撒きまくりですよね💦

    • 11月29日