![とぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の離乳食でご飯が残ることが多い。パンは好きで食べるので、主食をパンにしているが、ご飯の回数を増やすべきか悩んでいる。小麦粉系の主食が多めでも問題ないか。
1歳の離乳食の主食について
娘はあまりご飯が好きではなさそうで、ご飯の時は大体残してしまいます。(お粥でも)
パンは好きで食べるので今は
朝 食パン又はホットケーキ
昼 食パン又はパスタやマカロニ
夜 ご飯
にして、1日1回は主食をご飯にしているのですが、
もっと残したとしてもご飯の回数を増やした方が良いのでしょうか?
気にせずにパン等の小麦粉系の主食が多めで良いでしょうか?
(食パンの時はかぼちゃとツナを混ぜたもの等、野菜類も食べさせています)
よろしくお願いします。
- とぽ(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも上の子が1歳のときそんな感じでした!
パンやうどん、オートミールなどで朝昼過ごして夜頑張ってご飯食べるみたいなローテでしたが気付けばご飯も食べるようになってました☺︎
便秘がひどいとかでなければ食べられるものでいいのではないでしょうか?
ご飯しかないときは小さい焼きおにぎりとかだと騙されて食べてた気がします!
とぽ
ありがとうございます😊
やはりご飯あんまり食べないなら仕方ないですよね🤣
便秘も大丈夫なので、夜だけはご飯食べさせる感じで回していこうと思います😆
焼きおにぎりやったことなかったです!今度やってみます✌️
ありがとうございました😊