
洗面と脱衣所を分ける間取りが便利かどうか気になります。不便はありますか? 分けるなら分けますか?
洗面と脱衣所を分ける間取りが流行っているかと思うのですが、分けなかった方にお聞きしたいです!
不便はありますか??もし分かれるなら分けますか??
- はじめてのママリ🔰

のん
分けてません!
今のところ不便ないです🙆🏻♀️
掃除面倒なので分けなくてもいいです笑

ねね
不便は無いです!
分けれるとしても分けないと思います🤣(めんどくさいだけ)

あゃたん
分けてないし、分けたくもないです🤣
誰かがお風呂に入っているときにどうしても洗面所を使わなきゃならないことって人生で一度もなかったし、仮に入ってこられたとしても風呂はすりガラスで見えないし気にする必要が全くわからないです🤣

はじめてのママリ
我が家はとにかく人がしょっちゅう泊まりに来るので、分ければよかったなーって思うことはありますね😭
でも家族で過ごしてる時は不便ないです🤭💓

はじめてのママリ🔰
分けてないです!間取りの関係上仕方なく…ですが💦
でも2階に洗面台置いたので気にしてません!(これはこれで大正解でした)
住んでみて半年くらいして息子がトイトレ&満三歳児で幼稚園に入園して汚れ物が増えたので洗面台と洗濯機が隣り合っててよかったなーと思います🙌🏻

ママリ
分けないです!
想像しましたが扉一枚でも移動がめんどくさいと感じてしまいました。

はじめてのママ🔰
うちではなく友人のお家になりますが、友人の娘さんが中1の女の子ですが、お風呂の時間にいつも旦那さんが帰ってくるらしくて、脱衣所に鍵がかかってるから帰宅して手を洗えなかったり、脱いだ靴下や仕事着がポイってリビングに置かれていてそれがストレスらしいです笑
娘さんお風呂長いらしくて😅
あとお風呂入ってるときに着替えてるかなとか気を使うストレスもあるって言ってました😅
脱衣所部分だけにでも扉をつければよかったと後悔してました!
分けれるなら分けた方が個人的には住みやすいのかな!て思います。

はじめてのママリ🔰
敢えて分けてないです。
個人的にお風呂⇔洗面ってセットで使うことが多いので隣がいいと思います。
分けたら隣にできず、距離が出るので不便そうだなと思います。
1〜2畳の空間に洗濯機おいて、こんな狭いところで脱ぎ着したら、体攣りそうだなと思ってました。
繋げれば広々するし、掃除の面でもいいなと思います。

ママ
分てないです!!
洗面所で手洗いしてから洗濯物入れる時とかに便利なので、個人的には分たくないです🥺
来客が多いとか、子供が思春期ならわけて利点あると思いますが子供も小さいし、来客止まりも基本ないので不便は感じてないです!!
思春期でもドア閉めて洗面所入らなければいいだけなので分てないですがよかったです☺️

はじめてのママリ🔰
不便です!💦
お風呂に入っている時に
手洗いとか歯磨きとかされると
それが終わるまで出られないので
地味にストレスです😔💦
だからといって
誰かのお風呂が終わるまで
洗面所が使えないのも困るから
鍵などをつけるつもりはないですし💦
娘も大きくなってきたので
そろそろカーテンでもつけて
仕切ろうかなと思ってます💦

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💕来客が多かったり、女の子がいる場合は分けていた方が便利なのかなという印象です!!
ありがとうございました😊
コメント