※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

妊娠中の年末年始の帰省について、双子妊婦で迷っています。義理姉からの誘いで1/2に義実家に行くべきでしょうか?実家は3連休に帰る予定です。

妊娠中の年末年始の帰省について。
年始に妊娠17週を迎えます。

両実家とも高速道路を使って3時間ずつ
かかります。大阪と神奈川なので方向も逆です。

今年の年始は義実家に1/1に日帰りで帰省しました。
私の実家には1/7~1/9の泊まりで帰省しました。
その後9月と10月にそれぞれ泊まりで帰省してます。

来年の年始は1/2に義実家で集まろうみたいになってて
義理姉から連絡が来ました。
今年の年始も1/1の指定で集まりましたが、
次の三が日は、自分の実家に行ってあげたいなと
思ってます。

双子妊婦で、まだ帰省ができるかどうかも
わかりませんし、妊娠していることをまだ
伝えてもいません。
義理姉に従って1/2に帰るべきでしょうか?
ちなみに1/2に帰る場合、私の実家は3連休に帰る予定になります。

コメント

ルーパンママ

双子ちゃん妊娠中とのことなので、私なら実家にも義実家にも帰省しません💦
双子ちゃん妊娠であれば、通常の妊娠より、さらに気をつけた方がいいのかな、と思うので💦

はじめてのママリ🔰

断れる状況なら私だったら帰省しないかなとは思います😂

安定期に入って悪阻はなかったけど車は気持ち悪かったです。
また、お腹が少し出てきて(双子なら尚更出ると思います)、シートベルトがすごいしんどかったです💦

双子ちゃんの妊娠だとマイナートラブルも多めだと思うし、何かあった時、見てくれる病院も少ないので、ご自宅でゆっくりされるほうがいいかと思います😂

まむ

私も高速道路を使って3時間かかるところに実家がありますが、今年の年末年始の帰省はやめておこうと思っています💦
安定期に入りつわりは落ち着いてきましたが日によって体調はまちまちだし、行き帰りの道中でもし体調に異変あっても高速道路だとすぐに対応出来ないのが不安だなと思いまして…

ご実家も義実家も遠方とのことなので、1/2を断るというよりは両方の帰省を今回は見送られてもいいのかなと思いました。
お体お大事になさって下さい😌✨

deleted user

私も双子妊婦ですが妊娠した時から今年は帰省しないと伝えていました。
何かあった時に対応できる病院は限られるし、下手したら帰省先で入院というのもあり得ます。
双子妊婦というだけでリスクは高いので今回は帰省せず、ゆっくりご自宅で過ごされるのも良いかと思いますよ😊

はじめてのママリ

夫の義実家が7時間ほどですが帰省する予定です!(夫の仕事の都合と道の混み具合で1人で運転していく予定です😭笑)
こればかりはご自身の体調次第なのかなぁと思います!

無理そうなら今年は2人で過ごそうって旦那さんに伝えたら良いのかなって思います!☺️

コアラ

妊娠を知らないからそのように言ってるだけであって、双子妊婦と知ったら家でゆっくりしてて!となると思います😵

私は年始義母宅と義父宅(離婚済)に行く予定ですが、どちらも車で1時間。
3人目なので、義両親はどのように対応取ってくれるのかもわかってますし、いつもすぐ横になれるように私用に布団をひいてくれてます😅
なので、結局は当日の体調次第ですが行く予定してます!
仮に双子妊娠で安定期入りたて、3時間かかる距離に義実家や実家があるなら私は今年の帰省は見送ります🥲

安定期入って落ち着いた頃、体調良ければ帰省しますかね🙌