※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

産み分け妊活でメンタルが疲れる。性別が希望通りでないと後悔するかも。肩の力を抜く方法はありますか?

産み分け妊活って結構メンタルきません?
疲れるし神経使う

まだ妊活2周目だけどもう産み分けやめてしまおうかなーーなんて思ってます
でもきっとこれで妊娠して
希望してた性別じゃないと
それはそれで後悔するの目に見えてる。

どうやって肩の力抜いてましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは女の子産み分けしてたらなかなか授かれませんでした💦
結局産み分けやめたらすぐ授かって、男→男でした😂
産み分けしてたら女の子だったのかなぁと思うこともありますが、産婦人科医の友人に病院できっちり産み分けしても若干可能性上がる程度だよと言われてご縁だよなぁと思うようにしています。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、ご縁だと思います💦
    数パーセント希望の性別に近づくかな?くらいなのと
    あとは自分の気持ちの問題ですよね🥺
    後悔残らないように!願掛け!くらいに思っといた方がきっと楽ですよね😌💭

    • 11月30日
いちごみるく

うちも1.2周期目ぜりーつかって女の子の産み分けしましたが授からず授からないことに焦り、もう辞めようと3周期目ゼリー使わず、あっさりだけにしたら授かりました😊ピストンだけでしたらストレスフリーでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーーーー、私も1.2周期目ダメでした…
    ゼリー使うと妊娠できないって方結構いらっしゃるみたいで
    私も悩んでます、あと8本くらいあるのに笑笑
    今回の使い切ったら、ゼリーなしにしてみようかなと思ってます🥺

    • 11月30日
ゴン太

知り合いが1人男の子で2人目が女の子がほしくて、でも男の子で3人目はどうしても女の子が欲しくて産み分け何年もして、授からず産み分けやめたらすぐに妊娠してました☺️
ただ、男の子なので落ち込んでいましたが‼️

ちーちゃんママ

産み分けして、希望の性別でなかった場合そんなにママの子になりたかったのね☺️と思うようにしようと決めてます😆✨