
張り止めを飲んでいる方への質問です。夜だけ張ることがあるが、焦ることがある。動いた後、張りが酷い方ではないでしょうか?
張り止めを飲んでいる方に質問です🙇♂️
一日中張りやすいため処方された感じですか?
私は夜だけ張ることが週に2、3度あり、相談しているのですが大丈夫と言われます。
昨日は1時間に7回程張ってかなり焦りましたが、急遽今朝受診させてもらった時も薬や安静などは言われなかったです。
動いた後、夜だけとかなら張りが酷い方ではないのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

べー
妊娠中期からずっと張り止め出されていました。後期で張りにより入院しています。
私の場合は、お腹が張っているなどが自分でわからなくて検診の際に、お医者さんにこれはやばいね。すごくお腹張っているよ。一日何回も張ってるね。と発覚してから気づきました。
気付いてから自分で観察してみると、朝起きてゴロゴロしてるだけで張ってちょっと休憩して戻って、何かしていると張って、車で運転している時も買い物もしている時も永遠と何回も張っていました。
私の場合酷いほうだったのでわかりませんが、お医者さんにはなんでも相談したほうがいいと思います!本当に、しつこいくらいに自分の納得いくまで相談した方がいいです。些細なことでも!それで助かる命があるかもしれませんから🥹
はじめてのママリ🔰
日中も動いていると張るというのがやはり張りが多いって感じですよね😣
張りの多さと頸管長も短くて入院でしたか?
もう張りのことは何度も相談していて、休めば治るのと頸管長を見てもらい大丈夫と言われるので今はそれを信じようかなと思います🙏
でも心配性なので、自主的な安静と相談は気をつけるようにします!
べー
そうです!頸管長は確か1.5センチ??だったところで入院だったと思います。
ずっと寝てろと言われてたけど下の方も仰っている通り寝てても薬飲んでても頻繁に張ってました、逆にどうすればいいんや?くらいでした😇
はじめてのママリ🔰
1.5センチだと短いですね💦
そして寝てても張っているとなると不安すぎますね😭
この時期出掛けたり散歩をしたりがしやすい時期なのかなと思っていたのですが、先生に買い物とかは無理せずと言われたので、娯楽の方は我慢して過ごそうと思います🥲
べー
ほんまに、入院生活凄くストレス溜まったので入院にならないように安静にしていたほうがいいと思います!
買い物無理せずと言われたなら、洗濯物干す時とか重いもの持たないように気をつけたほうがいいです🥲
はじめてのママリ🔰
そうですよね、上の子もいるので入院は避けたいところです😭
旦那に任せるところは任せてゆっくり過ごします☕️
ありがとうございます!