※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

扶養内で月80時間以内で働いている状況で、11月の給料が91万円で、来月は10万5千円になる見込みです。超えるとどうなるか知りたいですか?

よくある扶養内は103万?108万?とか言いますよね?

現在扶養内で月80時間以内で働いてます!
11月のお給料の時点で91万で来月10万5千円給料貰えそうなんですが超えるとどうなりますか?

コメント

はじめてのままり

所得税や住民税が引かれるはずです🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なら、超えない方がいいって事ですか?

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

91万でプラス11万だとしても102万なので所得税はかからないです🙆‍♀️
住民税くらいですかね〜🙋

はじめてのママリ🔰

一時的にお給料から所得税が引かれますが、年間で103万未満に抑えられたら年末調整することで所得税は全部戻ってきます!

はじめてのママリ🔰

所得税は今年の年収が103万以下なら年末調整で全額返金、103万以上なら所得税が掛かりますが保険料控除などで所得税が戻ることもあります😊住民税も子どもを税扶養に入れれば非課税ですが入れなければ均等割のみ課税とかになるかもしれません。