※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

鼻吸い器の必要な時期とおすすめグッズについて教えてください。

鼻吸い器いつから必要ですか?
オススメあれば教えて欲しいです!
また、これは絶対にあったら便利というグッズもあれば教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子の為に買っていたのですが、下の子は冬生まれだったので鼻がつまることが多く生後1ヶ月くらいから使っていました!
ちぼじを使っていますが、音も出ないので嫌がらずにやってくれます😊

あったら便利というのは出産時とかもですかね?!
1人目の時ハイになっていたからか入院中なかなか寝れなくて2人目の時に蒸気でホッとアイマスクを持っていったらぐっすり寝れたのでおすすめです☺

  • み

    冬生まれの方が鼻詰まりやすいんですね!
    アイマスク必ず持っていきます!!!
    ありがとうございます😆

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

鼻吸い器、ピジョンの電動のものを使っています。
電動なので、楽なのと、洗うのも楽です♪
3ヶ月くらいのときに鼻が詰まって寝にくそうだったのでそこで購入しました👍

他には、絶対におすすめなのは、エアラブです!!
チャイルドシートやベビーカーにつけるファン付きシートです🥰
使うのは暑い日だけにはなりますが、子育てしててダントツでみんなにおすすめしたい便利グッズです❤️

  • み

    やっぱり電動だと楽ですよね🤔
    エアラブ初めて聞きました!
    夏は付けてみます☺️
    ありがとうございます😆

    • 11月28日
長ネギマン

鼻吸い機は結構すぐに使いました!
でもかなり嫌がりギャン泣きしますが💦💦
ワンオペでお風呂に1人で入れないといけないのであれば、バスチェアはあったほうがいいですね(^^)
うちは4人皆んな使ってます☺️

あとは、次男、三男、長女は新生児のときからMy毛布を泣いて抱っこするときも、寝てるときも、四六時中、顎くらいにおいてたらそれがあれば安心して1人で寝てくれるようになってました😊
次男は、もう小2ですがまだ新生児のときの毛布持って寝ます!笑

  • み

    鼻吸いきすぐに居るんですね!
    バスチェアは買いました👍
    毛布私も子供のときお気に入りありました🤣
    可愛い毛布用意しときます🫶

    • 11月28日