※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産予定が変更で、子供たちの学年差が気になる状況です。計算が難しいと感じています。認識が合っていますか?

第三子出産予定日4月上旬です。
ですが、諸事情により
3月末に計画分娩になる可能性大です。


その時
長女→2歳9ヶ月
次女→1歳9ヶ月

長女と次女は年子です。

3月末に産まれた場合
長女と三子が2学年差の2歳差
次女と三子が1学年差の年子
小学校で言うと
長女が小3
次女が小2
三子が小1


4月2日以降に産まれた場合
長女と三子が3学年差の2歳差
次女と三子が2学年差の年子
小学校で言うと
長女が小4
次女が小3
次女が小1


この認識であってますか?😓

よく、年子からの年子?とか
何歳差になるの?って聞かれるのですが
なんで答えたらいいのかわからなくて、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

その認識であっています🙆‍♀️