※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

最近、プーのメリーがぐずり、奇声をあげて寝ないので困っています。遊びもできず、抱っこばかりで疲れています。この状況は普通でしょうか?

プーのメリー見せてもぐずって最近は奇声をあげるんですが、普通ですか?
常にぐずって寝もしないのでもうなにしたらいいかわかりません
たいした遊びもできないので付き合うの疲れてきました
ずっと抱っこしかないですか?

コメント

ままり

奇声、今でもあげてます😅
泣き声と奇声の見分けがついてからは、奇声の時はあまり構ってません。
声を出すのが楽しいのかなぁと思います!

3ヶ月の時は、触れ合い遊びして絵本見てテレビ見て抱っこして寝かすというルーティンを繰り返してました😂

もう少ししたら寝返りしたり、離乳食始まったりとまた新しい刺激があってご機嫌な時間も増えるかな?と思います!
あまり思い詰めないで下さいね💦

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます
    奇声これからもあるんですね💦
    泣きたいのか奇声上げたいのか分かってないので、早く見分けられるようになりたいです😓

    • 11月28日
れい

うちの子は3ヶ月だとプーメリー飽きてました
とりあえずジムにしてみては?

息子は3ヶ月だと絵本読んだり、支援センターでおもちゃ食べながらお兄ちゃん観察するのが好きでしたよー
少しづつ期待して待つようになるので、いないいないばあとかもやってみると反応面白かったです

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます
    ジムにしてみます!
    絵本一冊しかなくて、、どんなの読んでますか?

    • 11月28日
  • れい

    れい

    しましまぐるぐるとか好きでしたよー
    あとはぱっぽーも好きでした
    その頃は繰り返しよりも次から次へと新しい本を好んでたので、赤ちゃん絵本を20冊とか30冊とか読んでました

    • 11月28日
  • はな

    はな

    そんなたくさん読んでたなんてすごいですね
    おすすめありがとうございます!ぱっぽー買ってみます

    • 11月28日
みー

上の方も書いてますが、3ヶ月ならメリー卒業でジムの方が楽しめるかもです!
うちの子は気に入って遊んでました!
もうちょっとしたら自分でガラガラ持ってフリフリしたり寝返りしたり、楽しむようになりますよ😊

  • はな

    はな

    コメントありがとうございます
    ジムにしてみます!

    • 11月28日