※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
子育て・グッズ

トイトレ急いでないよって方いませんか??2人目なのに二男は全然トイトレしていません…😢焦った方がいいですよね😔?

トイトレ急いでないよって方いませんか??
2人目なのに二男は全然トイトレしていません…😢
焦った方がいいですよね😔?

コメント

りん🔰

自然にいつかとれるから大丈夫だと思います!😀

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    わ〜お優しい😭
    実は長男が情緒面で発達グレーで、幼稚園の後療育に行ってて、全然トイトレが上手くいかなくて私には無理だ…と思ってしまっていて😢
    二男は違うから頑張らなきゃ‼️と思うんですが、トイレ座らせて座れたね〜👏とかたまにするくらいで、お出かけの前帰ってきてすぐ、とかのタイミングでトイレに連れて行けていなくて…焦ってます😞

    • 11月28日
おまめ

全然急いでないです😆
長男の時も
幼稚園に行ってお友達から刺激を受けてストレスなくオムツ卒業できたので🫶✨

次男、
トイトレ全然してません👍

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    わ〜お優しい😭
    ママ友が2人目で2歳半でトイトレが進んでて💦

    実は長男が情緒面で発達グレーで、幼稚園の後療育に行ってて、全然トイトレが上手くいかなくて私には無理だ…と思ってしまっていて😢
    二男は違うから頑張らなきゃ‼️と思うんですが、トイレ座らせて座れたね〜👏とかたまにするくらいで、お出かけの前帰ってきてすぐ、とかのタイミングでトイレに連れて行けていなくて…焦ってます😞

    • 11月28日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    幼稚園は満3歳児クラスに行けることになったので来年の7月から幼稚園なんですが、幼稚園では特にトイトレはしてくれないので悩んでましたが、お友達からの刺激もあるかもですね‼️
    ありがとうございます😭

    • 11月28日
deleted user

焦らなくて良いと思います!
兄弟であっても性格や見た目が違うようにトイトレもその子のペースで良いと思います☺️

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    わ〜お優しい😭
    実は長男が情緒面で発達グレーで、幼稚園の後療育に行ってて、全然トイトレが上手くいかなくて私には無理だ…と思ってしまっていて😢
    二男は違うから頑張らなきゃ‼️と思うんですが、トイレ座らせて座れたね〜👏とかたまにするくらいで、お出かけの前帰ってきてすぐ、とかのタイミングでトイレに連れて行けていなくて…焦ってます😞

    • 11月28日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    お兄ちゃん、いまだにパンツ濡らすんですよ…

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ3歳ですがまだ急いでないです😂
同じ学年で既に3歳の子達もまだ取れてないって子、子供の周りだと多い印象です😊
こればっかりは本人の意思なので…大人になっても取れない訳じゃないので数ヶ月なんて長い目で見たら誤差です❤️

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    わ〜お優しい😭
    実は長男が情緒面で発達グレーで、幼稚園の後療育に行ってて、全然トイトレが上手くいかなくて私には無理だ…と思ってしまっていて😢
    二男は違うから頑張らなきゃ‼️と思うんですが、トイレ座らせて座れたね〜👏とかたまにするくらいで、お出かけの前帰ってきてすぐ、とかのタイミングでトイレに連れて行けていなくて…焦ってます😞

    • 11月28日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    幼稚園が満3歳児クラスに来年の7月から通えることになったのですが、幼稚園はトイトレしてくれるわけじゃないんですよね。
    オムツが取れてなくても大丈夫ですよっていう幼稚園ではあるのですが💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますよー😭
    うちは逆に下がいてトイレのお世話が大変でゆっくり気味です🤣
    時間を見てトイレに連れて行くのも大切ですが、最終的には自分自身で「おしっこが出るからトイレに行きたい」という感覚が必要なので、気長に待ってもいいと思います☺️
    うちも余裕があればトイレに誘導しますが自分から言ってもらうためにあんまり言わずに漏らさせてます🤣

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の幼稚園はトイトレしてくれますよー😊
    うちではトレパンですが、幼稚園ではパンツで過ごしてます✨

    • 11月28日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ほんと、最終的にはそこですよね…。
    オムツからトレパンにするのはどのタイミングでしたっけ😭?
    オムツ見たら2時間は間隔開いてるんですけど、おしっこはもちろんうんちも教えてくれないってことはまだまだですよね😔?

    • 11月28日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    トイトレしてくれる幼稚園いいですね!
    年少さんの頃はみんなでトイレに行くよ〜とは言ってるみたいですが、それはトイトレですか🤔??満3歳だともっとトイレに行くよ〜と言ってくれるんですかね??

    • 11月28日
みあい

長男が来年から幼稚園ですが、トイトレしてません!!
というか、するつもりありません。笑
上二人も幼稚園行き始めてから、トイレマスターしたので、家で無理にする必要ないかなと🤔
お互いストレスになるだけでしょうし…

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    おー!すごい!
    私も潔くそうしようかな💦というか私が、ズボラすぎるのと子どもがイヤ!って言ったらすぐいっかー!って思っちゃうタイプなので、ぜーんぜんトイトレできなくて😱
    子どももご褒美のシール貼るからなんなの?って感じで😂

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

急いでいないです🤣
上の子は自宅では5歳(保育園では3歳半位で外れている)で外れたので真ん中の3歳半は保育園ではトイレトレ拒否中(おしっこしたい時とタイミングがあれば行く)で自宅ではあまり行く気がないのでその内外れるかなと思って無理に誘ったりしていません。おむつ代は掛かるけれど外出先でもトイレをあまり気にしなくても良いしまぁ良いかと思っています。

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    おー!潔い!
    ママ友とかからトイトレしてる?って聞かれたり、外れてる子が多くなってくると、なんか負けた?感じしませんか😢?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    したいけれど拒否中だよ🫠と言います。6.3.2歳の3人がいてトイレを気にして行動するより楽だし、いつかは外れるだろうから気にしていません。急がせても本人も私も嫌な気持ちになる位なら楽しく生活できる方が良いので負けたとか思わないようになりました。上の子の時はこちらが焦ってイライラし過ぎてしまって…

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

トイトレしなかったですよ😊
年少から入園で、夏の水遊びまでにおしっこだけオムツとれればいいよって言われたので😂
本人がやる気になったのか、ある日突然おしっこってトイレ行って1日でトイトレ終わりました😂

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ある日突然は、入園してから4〜6月(水遊び前)の間にとれた感じですか?
    ママ友とかにトイトレしてますか?って聞かれたり、オムツ外れた子がいたら負けた感じしませんか😔?

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😊
    暑くなってきた時期でした😊
    3歳になったらトイトレ始める予定ーぐらいの緩いママ友しかまわりにいないので、2歳ならもうトイトレって始めてる?ぐらいでしたよ😊
    他人の子にあまり興味ないので、負けたとかはないです😂

    • 11月28日
ままり

2歳5ヶ月ですよね?😳
3歳すぎてますが全然焦ってません笑
家ではずっとオムツ、園で日中だけゆるっとトイトレしてくれていますが、私自身は何もしてないです笑
いつか取れるし、オムツ代かかるので早く取れてほしいなとは思いますが、子供のタイミングもあるので何も気にしてません!

イリス

焦ってないでーす‼️次男も3歳4ヶ月ですが、まだまだおむつです。

長男も色々やったけど結局だめで諦めてたら、3歳8ヶ月でいきなり「トイレ行ってきます」って言ってあっさりおむつ卒業。一度も漏らすことあっさりです。

うちはトイトレは本人の意思だと思ってるので。
「パンツになったら温泉行けるよ〜。にーちゃんとスイミング通えるよ〜」っていうだけ。

そろそろおむつ箱買いするかな。