※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの便秘について相談です。生後5ヶ月から排便が減り心配。母乳は良く飲み、お腹も張っていない。綿棒浣腸は必要でしょうか。アドバイスをお願いします。

赤ちゃんの便秘についてです。
生後半年の娘を完母で育てています。
生後4ヶ月頃までは2〜3回/日排便がありましたが、
5ヶ月頃から回数が減り始め、今では3日に1回、4日に1回となってきていて心配です😰
母乳の飲みはよく、お腹も張っている感じはなく、機嫌もいいです。
綿棒浣腸など検討するべきでしょうか。
アドレスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも便秘体質でした🥲
新生児の頃は毎日何回もするけど、急にしなくなって心配しました💦
離乳食前は3日出なかったら綿棒浣腸していましたが、離乳食始まってからは固くなりやすいので、1日出なかったら綿棒浣腸しています🙆‍♀️

離乳食中も水分たくさんあげたり、お風呂でお腹マッサージしたりして、いまは毎日出ています👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    水分量とお腹マッサージ検討してみます😢

    • 11月28日
ソルト

生後9ヶ月の娘がいます。
うちもその辺りから急に便秘になりました!一度検診で相談してみるとこの子のリズムがそうなんやけ気にせんでもいいよとのことでした!お腹の張り・おならが出ないなどがあるようだったらすぐに受診した方がいいのかなと思います。綿棒浣腸はうちの子はあんまり意味がなかったのでお風呂に入った時とかにのの字マッサージ徹底してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    離乳食始まってから便秘気味になってきました😢
    おならはよく出てます
    のの時マッサージ徹底してみます!

    • 11月28日