※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月になった赤ちゃんが大声で叫ぶのは普通のことですか?

生後1ヶ月からめちゃくちゃクーイングしてた子が
生後3ヶ月になった途端、『キャーー!!!!』って物凄い声で叫ぶようになりました😅

生後3ヶ月って大抵こんな感じですか?

コメント

deleted user

かわいいですね😂💓
うちの子は3ヶ月になってクーイングが増え始めたのでまだ叫びませんが、嘘泣きのような泣き方が多かったり怒っているような声と表情をしたりします🫶

声の出し方がわかってきて楽しいのかなあと思っています😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ3ヶ月嬉しいです😊💖

    嘘泣き可愛いですね❤赤ちゃんって本当に表情豊かで可愛い〜ってなります🥰

    確かに声の出し方が分かって楽しい感じで朝方『アァーーー!!!』とか『キャーーーー!!!』とか元気に叫びまくってます😂

    • 11月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    どんどん可愛くなって、できることも増えて成長が楽しみでたまりませんね😊💕

    想像してクスッと笑ってしまいました😂
    うちの子の叫び声もいつか聞けるのか楽しみです🫶

    • 11月28日
N

うちは4ヶ月頃から叫ぶようになりましたよ😊
どっから声出してるの?っていう甲高い声で😂
もうすぐ6ヶ月で少し落ち着きましたが、今もたまに叫んでます🤭笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月から叫ぶようになったんですね👶
    本当ビックリするぐらい甲高い声出しますよね🤭

    教えて頂きありがとうございます😊💖

    • 11月28日
めぐみ

わかります!うちの3ヶ月の娘も奇声をあげてます💦ご近所迷惑になるのではないかと思うくらい、、、笑でも、本人は楽しそうなので微笑ましくみています🌷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    同じ3ヶ月なんですね❤

    同じような方がいて安心しました✨

    • 11月28日