※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぁちゃん🔰
子育て・グッズ

6歳の上の子がひらがなを読めず書けず、学習障害の可能性や支援級の必要性について悩んでいます。現在療育に通っています。

批判はいらないです!!!!!!

6歳の上の子のについてです。
いまだにまだひらがなが読めません。ほぼ書けません。
書けるのは自分の名前、私の名前、下の子の名前、ばーばの名前ぐらいです。
学習障害があるんですかね…

小学校も支援級の方がいいんですかね。

なんかもう普通に子育てして、普通に小学校に行けるもんだと思ってたので想像と違いすぎてちょっとしんどいです。

今現在情緒の方で療育に通ってます。

コメント

ママリ

うちも来月で六歳ですが
ひらがな書けないですよ…🤔

自分の名前はかけるけど
文字の配列がバラバラだったり
逆に書いたりしてます(笑)

(例えば名前が つよし なら しよつ とかです。)

小学校教諭の友達いますが
ひらがなは小学校で習うものだから
今すぐできる必要はないよ。と言われました🤔

逆に今の子は小さい頃から勉強させ過ぎとも言ってました😂
(確かに私の周りも勉強熱心な人が多く、ひらがなもスラスラかけて手紙書いたりしてます)

数字は読めるし、いいやーって私は思ってます🤔

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    書けはしないけど読めたりはしますか?😣

    友達の子はお手紙書いて、LINEしてってしてるのにうちの子はなんでこんなにできないんだろう…って比べてしまいます😔

    うちの子も数字読めて、簡単な足し算はできてるのでそんなに焦らなくてもいいんですかね😣

    • 11月27日
  • ママリ

    ママリ

    読めないですよー!

    比べてしまう気持ちわかります!
    早い子だと文章かけますもんね😭

    うちもそんな感じですよ!
    なんなら足し算できるのすごくない?!ってなってます笑
    だから大丈夫ですよ✨
    子供によってきょうみのあるものないものだってあるし、かぁちゃんさんのお子さんは数字に興味あるけどひらがなにはないんだなぁくらいでいいと思います✨

    なんなら足し算できるとか天才じゃん?!って思いましょ✌

    • 11月28日
  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    その友達年中の子もいるんですが、普通にお手紙書いててショックでかいです😩

    うちの子天才って思う事にします✨️
    ありがとうございます😭

    • 11月28日
ちひろ

小学生の子を持つママさんに聞くと、小1なら書けない子全然いるよーと言ってました!
授業で練習するから大丈夫だそうです。

学習障害と発達障害は関連があるかもなので難しい所ですよね💦
うちは知的能力無しの自閉症と診断されてますが、苦手と得意のでこぼこが大きくて、小学校入ったら苦労するだろうなーと思ってます😅
支援級も視野に入れてます😊
来年から就学相談が始まるので、いろいろ相談しながら決めていくつもりですが、、何がベストか分からないから難しいですよね😣

  • かぁちゃん🔰

    かぁちゃん🔰

    小学校に入ってからでも遅くないですかね😔

    しかも私が発達障害があるので余計に心配で…

    支援級がいいと言ったり、普通級がいいと言ったりコロコロ言う事が変わるしほんとに難しいです😭

    • 11月27日