
コメント

ma
そのくらいの高さ、畳ということなので大丈夫だと思います💡
ベッドから落ちましたが、何事もなく5歳になりました!

ひー
畳なら、大丈夫だと思うので私なら様子見します😊
-
ゆ
畳だと大丈夫ですかね😢
音が痛そうで心配しました。
機嫌も良くおっぱいも普通に飲んだので引き続き様子見します。
ありがとうございます😣- 11月27日
ma
そのくらいの高さ、畳ということなので大丈夫だと思います💡
ベッドから落ちましたが、何事もなく5歳になりました!
ひー
畳なら、大丈夫だと思うので私なら様子見します😊
ゆ
畳だと大丈夫ですかね😢
音が痛そうで心配しました。
機嫌も良くおっぱいも普通に飲んだので引き続き様子見します。
ありがとうございます😣
「寝返り」に関する質問
生後5ヶ月 夜に何度も起きる 最近寝返りを始めてベッド柵に足が入っていることが増えたので、床に布団を敷いて寝るように変えました 変えてから夜2〜3時間毎に起きてくるようになりました 腕枕をしてトントンしたらすぐ…
1歳3ヶ月の発達について 寝返り以降発達がゆっくりで、完ミなのに哺乳瓶拒否、離乳食拒否なども重なり何度も何度も検索する毎日を過ごしています 毎日機嫌も良くよく笑い、夜泣きもほとんどないのですが、できないことも…
妊娠14週です 腰がバキバキで、寝返り打つのも、歩くのも痛くて 「いたたた…」と声が出るほどです。 動き出したら落ち着くのか慣れてくるのか、多少感じなくなるのですが… こんなものですか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
そうだったんですね。娘さんはいつの時でしたか?
畳だと大丈夫ですかね💦
赤ちゃん頭が重いし音がしたので心配になりました。
ma
6ヶ月頃だったと思います!
ベッドから畳だったのですが、すごい音がしますよね💦
下の子はズリバイしながら何かにつかまって上半身が高めのときにバランス崩して床にゴン!といきますが、大丈夫です☺️
ゆ
お返事ありがとうございます!コメント見て安心しました。息子も機嫌良く特に変わりなさそうなので様子見しています。
下のお子様も頭ぶつけられるんですね💦動き出したら多少の頭ゴンはあることなんですかね😢
ma
あるあるですね😅
下の子は5ヶ月からズリバイし始めたので、上の子より動き始めがかなり早く…その分頭ゴンも早いです💦
少しずつ減ってきてますが💡
ゆ
動き始めるのが早いと心配事がでてきますね💦いつズリバイ始まるかなぁと楽しみにしてましたが😂
ちなみに今回の質問とは関係ないのですが、寝返りしてからズリバイまでどれくらいでしたか❓
ma
お返事遅くなってごめんなさい💦
寝返りからズリバイまでは1ヶ月半あったかな?という感じです💡
寝返りも早かったので😂
ゆ
そうだったんですね😆❤️
1ヶ月半ぐらいですか😌
昨日からお尻を上げて膝でほんの少し前に進み始めました😌リスク管理しっかりしつつズリバイ楽しみにしておきます😌