
コメント

mona
うちも同じです
喧嘩の理由はほとんどお金ですよ💦
物価もあがり、嫌になります

はじめてのママリ
旦那は本当に何も考えないタイプで、私はきっちりしたいタイプです🤣
めちゃくちゃ話し合いなりますが、結局なあなあになるので、私が通帳持って管理してます🤣
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです💦
たまにケチだねと言われてカチンときます。そのくせ家建てたいとかずっと言ってて気持ち悪いです。笑- 11月27日

ココア
なります。旦那は賭け事大好きなので、こっち側管理なのですが、お小遣い要求が多すぎてよく喧嘩になります。
子供の将来とか考えたら少しでも蓄えたいですよね
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭😭
私は常に貯蓄ないと不安で仕方ない性格なのでお金に関して敏感です。- 11月27日

スポンジ
価値観似ててお金の感覚もほぼ同じなのでほとんど話したことありません😅
ニーサいつどれくらいいれる?貯金どう運用しようか?とかそれくらいですね🙂
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!😭💦
たぶん貯蓄の事なんてこれっぽちも考えられない人なので一度も貯金について問われた事なんてありません、、- 11月27日

はじめてのママリ🔰
価値観似てるからなのか、ゆるみ具合も引き締め具合も大体同じところなので喧嘩も話し合いもないです!
財布別で貯金は決まった定額お互いすることになっててその他は自由なのもあります😂
けどもう今月はパッといきますか!みたいなタイミングも同じなのでストレスもなしです。笑
-
はじめてのママリ🔰
すごく羨ましいです😭💦
私がかなりお金に関して敏感でちゃんと貯金もしたいタイプなので思った以上にそこが合わず言い合いが最近多すぎてストレスに。- 11月27日

ままり
うちも私がシビアで旦那があればある分使うタイプです😂
でも私が止めれば納得してくれるので揉めたりは無いです!
-
はじめてのママリ🔰
納得してくれるならまだ防げていいですね!😭💦
今度から毎月の家計簿と貯蓄報告すれば少しは理解してもらえるのか試してみようと思います、、- 11月27日

退会ユーザー
我が家はあまり話し合いしないです😂夫が資産管理を税理士さんに任せているので、夫が勝手にやってくれています🥺保険等も法人契約しているようなのでわたしに相談してくることはないです!
相談したことと言えば、結婚当初にお互いどれくらいお金がかかっているか話し合ったことと、宝くじ当たったらどうする〜と妄想しているだけです😂
お金に対する価値観が違うと沢山話し合い必要そうですね😭
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんがしっかりされてるんですね!羨ましいです!😭💦
結婚当初私もバカでした。こんなにもお金の価値観で喧嘩になるとは思っておらず😥😥- 11月27日
はじめてのママリ🔰
家計のこと考えられてない行動が多すぎてこっちも好きでお金の事ケチケチ言ってる訳ではないのに嫌になります😞