※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

正産期からのウォーキングはいいですか?臨月の方は何分歩いていますか?

臨月か、正産期からウォーキングしようと思うのですが
正産期からがいいでしょうか?距離は、普通に歩いて15分(妊婦だと30分?)の緩やかな坂道です。行きは下りですが帰りは上りなのでいい運動になるかな…と思っています!
正産期からがいいでしょうか?臨月歩いてた方何分くらいにしましたか?

コメント

はじめてじゃないママリ

正期産に入ってからウォーキングコースを1時間から1時間半朝と夕方歩いてました!
私の先生は時速4キロで歩かないと意味がないって言ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時速4キロ!そうですよね、たしかにゆーーーっくり歩いてもなんの意味もないですよね🤣
    私も朝と夕方歩くことにします😆ありがとうございます😊

    • 11月27日
  • はじめてじゃないママリ

    はじめてじゃないママリ

    歩き始めは筋肉痛がヤバすぎて歩くの辞めようかなって思いましたが、くじけずに頑張って歩いたらお産は18時間かかりましたけど、全く筋肉痛にはなりませんでした😆!
    転んだりしないように気を付けてください😊

    • 11月27日
ゆかり

私も毎日5kmを1時間で歩いています!!
毎日苦痛〜😵‍💫・°と思いますが、しっかり運動していた方が出産は楽でしたので、今頑張っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い!!😳運動苦手なので妊婦じゃなくても5キロはキツそうです💦でも赤ちゃんのためと思って頑張ります😆

    • 11月27日
なっちゃん

先生から切迫気味や安静に、という指示がなければとくに正期産に入っているかどうかは気にせず、散歩しても良いと思います🙆‍♀️

私は臨月に入ってから、どんどん歩いて運動してOKと言われましたが、臨月前からもよくキャンプ行ったりお出かけ、散歩をしていました🚶‍♀️
(流石にキャンプは臨月入る前までに行くのやめましたが)

散歩は体調により1〜2時間くらいですが、私はなんとなく歩数を目標にしています!
一日最低でも5000歩以上、いけふときは10000歩を目指してます👍

心配でしたら、先生に一度ウォーキングしてもよいか、いつからがよいか?聞いてみると安心できるかもですね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何も言われておらず今日の検診でも長さちゃんとあるね〜と言われました😆なるほど!次がちょうど36wで検診なのでその時に聞いてみます!

    • 11月27日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    ぜひ聞いてみてください☺️
    経過が順調でしたら、お産に向けて体力つけるためにもどんどん歩きましょう!って言われるかもですね( ˊᵕˋ* )♡

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近こむら返りもするようになったので😭💦がんばります!

    • 11月27日
Riiiii☺︎

生産期からがいいかなと思います😊
36週は早産と言われますからね😅💦
上2人の時は往復30分ちょっとくらいを歩いてました!私の場合本当散歩程度の時間と歩き方でしたが🤣
今回もまあ散歩程度には歩こうかなと思ってます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週数近いですね😆
    寒くなりますが、頑張りましょうね😆

    • 11月27日
  • Riiiii☺︎

    Riiiii☺︎

    寒くなってきたから外出て歩くのも億劫ですが😭😭笑
    お互い出産頑張りましょ😊✨

    • 11月27日