
コメント

ママリ
私は2人産んでますが、特に胃の圧迫感は感じなかったです💦
家事をしたりマタニティヨガしたりウォーキングしたり、とにかくよく動いてました。切迫もなく元気だからこそできたのだと思いますが😣

Smama05JAN
ママリさん 胃の圧迫があるとしんどいですよね。温かいミルクやカフェ系を避けてました。温かい麦茶やハーブティー、白湯が楽な日もありました。栄養摂りたいと思ったら野菜ジュース飲んでたら気持ち落ち着きました。
お菓子も気をつけてました。チョコや洋菓子ではなく、おまんじゅうなどのあんこを使った和菓子系の方が胃の消化に優しいみたいです。後は歩ける時はたくさん歩く。1日1万歩歩けるときは歩いて、歩けなければ昼寝しまくってました。あと少しで出産なのでお互いがんばりましょうね。
-
ママリ
なるほど…!
ついさっき牛乳をいっぱい飲んでしまいました😂😂
飲み物食べ物を考えるだけでも変わりそうですね!
胃がずっと調子悪いのですが、お腹はすくのでいっぱい食べてすぐ胃痛などがして後悔の負のループです😭
毎朝、毎夕ワンコの散歩はしてるのですが運動量が足りない可能性もありますよね…もう少し動けそうな日は動いてみます!
ありがとうございました!- 11月27日
-
Smama05JAN
体質的なものなのかなぁと感じるのですが、ミルクの多いものを飲むと消化にエネルギー取られるような体の重さを感じます笑
お腹にもう1人いるからエネルギーもたくさん使いますしね。ちょこっと食べるというのがなかなか難しいですよね。
寒いので無理ない範囲でのんびりしましょう☺️- 11月27日

マママリ
胃の圧迫感しんどいですよね💦
私も32週ー34週頃、検診時に先生に相談しましたがどうしようもないと言われ、ヒーヒー言いながら生活してました😂
ただすぐ赤ちゃんが下がってきてくれて、圧迫感は無くなったものの、後期悪阻のような吐き気が戻ってきて😂トラブルは尽きないですね💦
ママリさんも、赤ちゃんが下がってきたら、圧迫感は徐々に無くなってくると思います!
もうすぐ赤ちゃんに会えることを楽しみに、お互い頑張りましょう!!
-
ママリ
やはりそうなんですね💦
はやく下がってきて欲しい🥺
でもまた悪阻も嫌です😂
頑張りましょう🔥
コメントありがとうございました!
少し前向きになれました✨- 11月27日
ママリ
コメントありがとうございます。
胃の圧迫感などないのがとても羨ましいです😭💕
毎朝ウォーキングは最低限してるのですが、やはり仕方ないことですね💦