※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

生後9ヶ月ずり這いハイハイしない。。。早くみたいなぁ

生後9ヶ月

ずり這いハイハイしない。。。
早くみたいなぁ

コメント

みさ

娘はハイハイ1歳3ヶ月でした😅
つかまり立ちの方が先でした!

  • はる

    はる

    ずり這いはしていましたか?

    • 11月27日
  • みさ

    みさ

    ずり這いは6ヶ月でしました!
    長男はずり這いはしませんでしたよ!

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

息子9ヶ月の頃、寝返りのみでした!

ハイハイとかしてる姿早く見たいよー🥹と思いながら過ごし11ヶ月でようやくズリバイしましたー!

  • はる

    はる

    早く見たいですよね。。。
    色々調べちゃって。。。

    • 11月27日
おブス😁

分かります、早く見たいですよねー👍
うちは、10ヶ月でしたよー😊

  • はる

    はる

    何か兆候ありましたかぁ?

    • 11月27日
  • おブス😁

    おブス😁

    うちは、8ヶ月〜9ヶ月でおすわりしたので、そこからですねー🤔

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

長男が予定日より1ヶ月半早く生まれましたがその頃は寝返りも片方しかしてませんでした。その後もずり這い・ハイハイせずずっと伝い歩き。ようやく自分で歩けたのは1歳4ヶ月です。ずり這い・ハイハイはその後の成長で大切になると言われていますが6歳になった今ではクラスの中で運動神経良いほうです。

次男坊も1ヶ月早産で上の子と一緒なのかなと思いきやYouTubeでずり這いのやり方検索して練習したらあっという間に出来るようなりました。8ヶ月くらいだったかな?

色々なパターンがありますので焦らず見守ってても大丈夫ですよ。

  • はる

    はる

    運動神経いいんですね!
    パパが運動オンチで。。。
    ハイハイしないまま10ヶ月健診とか受けましたかぁ?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長男はハイハイせずに受けた気がします。お座り、立たせれば立ってるは出来ました。早産児のせいか先生や保健師さんからの指摘はありませんでしたね。

    • 11月27日
はじめてのままりさん

上の子はハイハイもずり這いもせずに歩きました!
次男もハイハイ、ずり這いなく歩きそうです😖💡💓

  • はる

    はる

    うわぁすごい!
    立つのは好きなのですが。。。
    つかまり立ちもまだかなぁ。。

    • 11月27日
Sakura

うちの子はずり這いは一切せずにハイハイからでした!
歯なんて一歳すぎてから😆

焦らず待ちましょ🌝✨

  • はる

    はる

    ハイハイは何ヶ月ですか??
    歯だけはすでに8本生えてます

    • 11月27日
  • Sakura

    Sakura

    8か9ヶ月でした!

    • 11月27日
ちーちゃんママ

うちの子もです😅高バイの体勢はよくしてますが‥進めません😂ハイハイできるようになったら10ヶ月検診行こうと思ってます🤭

  • はる

    はる

    高バイ姿勢もしないんですよね。。
    ずり這いもしないですか?
    私も10ヶ月最後の方で健診行くつもりです^_^

    • 11月27日
  • ちーちゃんママ

    ちーちゃんママ

    ずり這いもできません😅前に進みたくて、後ろにちょびっと進めます🤣
    一緒ですね☺️ハイハイしてる姿想像できません笑

    • 11月27日
さーや

分かります🥺
まだかなー?そろそろかなー?と思いながら待ってたら、9ヶ月になっちゃいました😭
1歳までには見れるかなと、気長に待つ事にしました😂

  • はる

    はる

    同じですね!
    体格は大きいですか???

    • 11月27日
  • さーや

    さーや

    体重が7.4キロしかないので、決して大きくはないです😂
    寝返りが5ヶ月で出来るようになったので、のんびり屋さんなのかもしれないです🥱

    • 11月27日