
下の子が上の子のものを取ってかわいそう。クリスマスプレゼントも同じものをあげようか迷っている。上の子はリカちゃん、下の子はお菓子をサンタさんにお願いしている。
下の子がなんでもかんでも上の子が使ってるものを取っちゃって、上の子がかわいそうです😢
クリスマスプレゼントもらったそばから奪い取るのが目に見えてるので、まるっきり同じものをあげようか迷い中です💦
サンタさんにお願いするもの、上の子はリカちゃん、下の子はお菓子って言ってます🎅
- も(3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

まぁまぁさ
ウチも3人揃って、誰かが持ってる物欲しがり争奪戦が始まります😓💦
ギャーギャーいつも動物園のようで、その状況によって、
ずっと使ってるなら貸してあげよ⁇
それで遊びたいね。
でも、人の持ってる物じゃなくて、他にもオモチャあるんやから他で遊び⁇
等、誰がギャーギャー言っても言い聞かせます💦
同じ物あげるのも勿体ないですしコスパ悪く、何せその一瞬それ欲しいという欲求だけなので、そういうことも姉弟間で人の貸し借りや思い遣りの気持ちを持たせたく子どもなりに学ぶと思うので、ウチではこんな感じです😅

はじめてのママリ🔰
東大で有名な佐藤ママは全員に同じものを買っていたらしいのでそれもアリだと思います🙆♀️
うちは取り合いになっても親は口出さず取られた方が何か言ってきても返してって言いなと様子見ています。
-
も
そうなんですね😮!
あんまり口出ししたくないんですが、毎回上の子が譲ることになっちゃってかわいそうって気持ちになっちゃいます💦- 11月29日

退会ユーザー
私は妹と4歳差の姉妹でしたが、妹が私のものを欲しくなるので、クリスマスや誕生日は全く同じものをもらってました。同じ玩具が2つずつあり、無駄だなーとも思えますが、妹と一緒に遊べたので良かったですよ。
-
も
ご自身の体験談参考になります!!平和がいちばんですよね🥹
- 11月29日
も
2つまでなら同じもの買おうか悩みますが、確かに3人になったらその選択肢はなくなる気がします💦そう考えると喧嘩するのも仕方ないなって思いますね、、!
まぁまぁさ
だいたいが次女と息子が取り合いになるんですよね。。
上2人だけの時も、義母がケンカするからとオモチャを同じ物2つ買って下さいましたが、上記のように私は同じ物買いません。
他の方のコメント読みましたが、同じ物買ってあげるとのことばかりだったので、他所のお家ではそうなんだな、と思いました💦
かわいそうだな、と思われるなら2つ買いもアリかなと思います😌