※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
家事・料理

料理のレパートリーを増やす方法について、みなさんはどのようにしていますか?

料理が好きじゃないのと冒険ができなく料理のレパートリーが、ありません😭
インスタなど見ますがこんな食材買ったことないよ〜ってものやこれ美味しいの?、時間かかりそう(フルタイム勤務なので簡単に作りたい)って感じで全く増えません。。
冒険大切ですよね。
みなさんどうやってレパートリー増やしましたか?

コメント

ママリ

めっっっちゃわかります😂
買い物もいつも同じ食材。組み合わせ・味付けも一緒。😥

なので外食した時にメニューをたくさん見るようにしてます!
こんな組み合わせあるんだ〜とか勉強になります!
頼むのはいつも同じものなんですけどね😉笑

そして勉強してるだけでまだ自宅での実践はしてません笑
三姉妹ままさんの投稿をきっかけに私も冒険メニューにトライします!!

はじめてのママリ🔰

私もです。食べたいものを作る!で偏ったレパートリーになってます🤣
最近は、子供が給食で食べて美味しかった物を聞いて作り方を調べたりしてます。

妹はふるさと納税で季節のお野菜を取り寄せして、使ったこともない野菜レパートリーを強制的に増やしてました。
面倒くさいとしか思えない…🤣

さえぴー

私もフルタイムなので時間かかる系は無理です😅
一応旬の食材は普段使わないものでもなるべく取り入れるように意識してます。
食育じゃないですけど、今はこの食べ物の季節だからねーとか言って子供に食べさせたりできますし。
旬で追いかけるので、使いこなせずその時一回きりしか作らないとかも全然あります🤣
でも普段のルーティン食材の中にたまにそういうの混ぜるとレパートリー増えたかも?みたいな錯覚は得られます(自己満足です笑)。

ままり

私はミールキット使ってました🤣
こんな味付けもあるんだ!美味しい!ってなりますね🥹❤️

普通に作るよりかはお金かかるかもだけど
野菜とかのロスも出ないし
料理できない軍団にしては
普通に買って作った方がお金かかるんじゃないかって思ってます笑