※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

一人っ子の我慢の教え方について相談です。兄弟がいない分、我慢が難しいとの指摘があり、どう教えるか悩んでいます。

一人っ子の我慢についての質問です。

4歳になって、もともと負けず嫌いではありましたがさらにエスカレートしてきたり、少し待っててねとか、この後ねとか待つことに対して嫌だと言うことがとても増えました。
そんな時旦那が、兄弟がいない分我慢することがあまりわからないのではないかと言われて、一人っ子は兄弟間の争いがない分、独り占めできたりするから、我慢が覚えれないのかなと言っていました。もちろんそればかりではないと思いますが、兄弟間の争いがない分、一人っ子のパパママはどんなふうに我慢を教えていますか?

全ての一人っ子が我慢ができない子といっているわけではありません。単純に我慢させる事をどうやって教えていくのがいいのか迷ってきてしまいました。よろしくお願いします。

コメント

真鞠

どんな場合の我慢かにもよりますが、単にまだ4歳くらいじゃ我慢出来ないことも沢山あるんじゃないですかね?😃

うちはまだ2歳ですが、「待っててね」というと「まてないの~~」とよく言われます😂

小さい子供には「待っててね」よりも「ちょっとそこで踊ってて」とか「バナナの真似して!」とか言う方がその場から動かず待てるという話を聞き、うちは買い物の時や車の乗り降りの時などは基本バナナになってもらってます🍌笑

オヤツ食べたいなどのわがままは、交渉を試みます✋

ただやみくもに「ダメ」だとさすがの2歳児も納得しないので、例えば朝ごはんからグミ食べたいと言われたら「イチゴのヨーグルトにしない?グミはおやつの時にしよう?」とか言うと、ちょっと考えてから「…あさはヨーグルトたべるから、グミはあとにする。」と自ら決断してくれます😂

もちろん「やだーーグミーー」となるときもまだまだありますけどね😝笑

ma

うちも同じことを旦那が言っていました。
年齢的にも我慢するのがまだ難しい時期でもあると思うんですが😣

うちでやっている事は、時々私や旦那自身が兄弟姉妹のように娘と対等に接する事です。
取り合いっこ?や、こっちこそ譲らないとか 笑

嫌だ、お母さんもこれ欲しい、これ食べたかった。と対峙し譲ったり譲られたりということをしてみてます😂
結局大人は最後は譲ってくれる、と思って欲しくないからです。

甘えるな!という愛のむち?で、旦那も長男になることよくあります。
よほど娘の機嫌が悪い時は別ですが…。

ただ、兄弟姉妹居ないという状況も娘が選択したことではなく全て親の都合。。
なんなら娘自身は弟や妹のお世話がしたく欲しい欲しいと言っていた程…

なので、それにより我慢できないとか何ができないがあっても決して子供を責めたり怒ったりしたくないなと思いながら、過ごしています。
ときに難しいですけど😅

ひたすらに、「こう言う時は待とうね。」と忍耐強く都度言って聞かせるしか策がみつかりません💦

はじめてのママリ🔰

親が我慢しません!
無理しません!😂


親が大事な話ししてるとき待たせます。待っててねと!
人が話してるときにさえぎらないとかも教えます。