※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままーり
お金・保険

600〜750万円の世帯年収の方が、子供の習い事に月に合計14,200円かけているそうです。他のご家庭はどうでしょうか?

世帯年収600〜750万程の方

こどもの習い事にどのくらいお金かけていますか?
我が家は年長、年少の2人います。

上の子
ピアノ 7000円
体操  3600円

下の子
体操  3600円

合計14,200円です!


みなさんのご家庭はどうですか?🥺💗

コメント

ひじき

そんなに年収ないですが💦
スイミング8000円
ダンス4000円
そろばん塾5000円

が3人です‼️

  • ままーり

    ままーり

    すごいです!17,000円✖️3人ですか?!💦💦
    貯金できますか?🥺

    • 11月27日
  • ひじき

    ひじき

    できてるとは言えません😂
    少額をコツコツとです😂
    あとはボーナス時に貯金って感じです笑

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

世帯収入500万くらいで上の子が
体操7000円
来年から値上げして8500円になります🥲
スマイルゼミ3000円

体操3600円でできるの羨ましいです‼︎
これからスイミングもやらせたいですが、どこも8500円くらいかかるのでかなりの出費です😭
下の子も来年から運動系の習い事をやらせてあげたいのですが、割とどんな習い事も8000円程かかるので悩んでしまいます…

  • ままーり

    ままーり

    大阪ですが、市の施設の中でやってる体操なので安いのかもです🥺💗
    スイミングも高いですよねぇ💦
    習い事増やしたいけど、貯金もしたいし悩みどころなんですよね。。

    • 11月27日
ぴっぴ

似たような感じです!

上の子
ピアノ8300円
体操3000円
サッカー1500円

下の子
体操3000円
サッカー1500円

うちも娘2人で
合わせて17300円です!
上の子は空手もやりたいと
言ってます😅

  • ままーり

    ままーり

    女の子でもサッカー、空手🥋いいですね🥺💗
    そしてサッカー安いです😳
    うちも下の子に空手させたいけど、、胴着揃えたりなんやら高くて悩んでいます😓💭

    • 11月27日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    女子のサッカーチームなんですけど、7人しかいないので、ほのぼのしてるので、私的にはもっとしっかりやって欲しいところですが🤣
    空手初期費用かかりますよね💦習い始めても週2回ぐらいあるし、遅めの時間だし、送迎も考えたら悩みますよね😅

    • 11月27日
いろは

上の子
スイミング 5500円
スポーツクラブ 7000円

下の子は考え中です!

  • ままーり

    ままーり

    習い事費もなかなかかかってきますよね、、、
    増やしたいけど、貯金したい😨悩みどころです😱😱

    • 11月27日
はじめてのママ🔰

同じくらいの年収で、
兄弟でスイミング11000円
上の子がこどもチャレンジ4000円

あとサッカーを上の子だけ始めようかなって考えてます!

むーにゃん

同じ様な年収で

上の子
スイミング週2回/8000円
ロボット教室月2回/10000円

下の子
スイミング週1回/6600円

ロボット教室が高すぎますが、子供がとても好きなので辞められず😂

はじめてのママリ🔰

通信講座3000円ちょい、地域のボーイスカウト的なもの5000円です!通信講座は実家が負担してくれてます🥹