![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31週の初マタです。友達の結婚式で安産祈願のお守りをもらいました。お返しは必要でしょうか?他の友達からも同様の贈り物をもらった場合、お返しは必要でしょうか?
31週の初マタです。先日、友達の結婚式があり参列してきました。そこで引き出物等の他に、安産祈願のお守りや腹帯・ベビーグッズをプレゼントしていただきました🥺
こういった場合、お返しをするべきでしょうか🤔
お返しするとしたらどのような物がいいでしょうか?
また、他の友達にも安産祈願のお守りをいただいたのですが、こちらも何かお返しするべきですかね?
無知で申し訳ありませんが教えていただけると嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安産祈願のお守り貰った友達には特に返してません!
ベビーグッズは、生まれたらなにか少しお返しでいいと思います!
![ラベンダー🪻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラベンダー🪻
その友達はもうお子さんがいらっしゃいますか?
もしはじめてのママリ🔰さんも、その友達に同じように安産祈願のお守りをあげたりしているのであれば、お返しはしなくていいような気がしますし、もしはじめてのママリ🔰さんが安産祈願のお守りをあげてお返しをもらったりしてるのであれば今回も何かお返しした方がいいような気がします😊
またもし、お2人ともまだお子さんがいらっしゃらず、頂いてるのであれば、結婚式の子には次に会った時に、その方がどんな物が好きか分からないですが、ちょっとパッケージとか見た目が可愛いお菓子とか紅茶パック、入浴剤など気持ち程度の物をあげたら嬉しいかなと思います😊
でも返さなくてもその子はお返しが欲しくてあげたわけではないと思うのであまり気にしなくていい気もしますよ🎵
安産祈願のお守りの子は私ならありがたく受け取って、特に何もしない気がします☺️
-
はじめてのママリ🔰
2人ともまだ子どもがいなくて、今回私が初めての妊娠でいただきました🥺!
遠方での結婚式で友達もそちらの方に住んでいるので、郵送でちょっとしたお礼を送ることを検討しようと思います☺️✨
お守りをくれた友達にはお礼の気持ちを伝えるだけにしようと思います❣️
教えていただいてありがとうございました🙇♀️- 11月26日
-
ラベンダー🪻
お守りをくれた友達には、その子が将来、妊娠したらはじめてのママリ🔰さんも安産祈願のお守りをあげたらきっと喜ばれるでしょうね😊
ステキなお友達がたくさんいて良かったですね🥰
お互い赤ちゃん誕生まで頑張りましょう❤️- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!いつか友達が妊娠した際には安産祈願のお守りを送ろうと思います🥺✨
赤ちゃん誕生までもう少しですね☺️🧡
お互い元気な赤ちゃんが産まれますように✨✨- 11月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ご祝儀だしてるなら、お返しいらないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
私もご祝儀出してるからどうなんだろう…でもきっとベビーグッズや安産のお守りや腹帯は友達が個人的に送ってくれたものだろうから…と悩んでいました🥺💦
- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!お返しすると、相手もまたお返しに悩むと思うので、ありがたくいただきましょう!
- 11月26日
はじめてのママリ🔰
教えていただいてありがとうございます❣️
お守りをくれた友達にはお礼の気持ちを伝えるだけで大丈夫そうですかね☺️
ベビーグッズのお返しは内祝いと同じ感じでしょうか!検討してみます✨