※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Soyupaaaya
お出かけ

赤ちゃんと一緒に義実家に帰省するのが難しい状況です。旦那に行きたくないと伝えると不機嫌になるかもしれません。

生後2ヶ月の赤ちゃんを連れて
義実家に帰省するのが
今から億劫すぎます。。

首も座ってない、
搾乳で母乳を飲ませてる、
東北なので雪はすごいし、
でも家の中は暑くて乾燥してるし。。

毎年年末年始に
3〜4泊もしてるのつらすぎです。。

赤ちゃんに会いたいなら、会いに来いよ!
って思ってしまいます。
(高速で2時間弱)

どうやって行くの避けようか…
行きたくないって言ったら
絶対旦那は不機嫌になるしなぁ。。
あーーやだやだ。。

コメント

pq1234pq

寒いしインフルも流行ってるしワクチンまだ打てないし感染したら怖いので〜って言って断ります😇
我が家も年末年始は連れて帰りません!どうしてもというならパパと上の子だけで行ってもらって私と下の子は家でお留守番します🏠

ひまわり

大人でも高速で2時間弱は疲れるので、赤ちゃんの体力では厳しいと思います〜。不機嫌になる旦那さんは、自分の子供のことを第一に考えてませんよー😭
断っていいと思います。

みの🔰

生後3ヶ月までは高熱が出たら即入院になるはずです🙌

お医者さんにも、この時期の移動は避けた方がいいと言われている、と伝えてみてはいかがでしょうか?😌✨
自分がというより、専門家から言われた、と言う方が角が立たないかと、、!

うちも高速で3時間かかるので、今年は帰省しない予定です🥺🌸

りんたろ

私も搾乳だったので大変さ分かります!🥲
それで義実家なんてしんどすぎます!

3時間のお出かけだけでも
大変なのに😭😭
搾乳器だって使う度に
消毒したりしないといけないし💦

逆に2時間の距離なら来てもらった方が本当にいいと思います!
ママ&ベビーファーストにしてもらわないとですよ😡😡

はじめてのママリン🍎☀️

現在生後3ヶ月の男の子です👶
年末年始に義実家数日のお泊まり4年前くらいから恒例でした!東北で高速で1時間30くらいです。

今年は泊まりはやめます😂
労力はんぱないし良くない言葉で言えばめんどくさいです😭笑
準備も大変だし、まだ夜通し寝るわけでもないし気も遣うし雪道怖いし…まだ伝えてはないですが、今年は行かないって旦那さんには伝えました!

泊まらなくても顔出しした方がいいのかなってちょっと悩んでます😅挨拶にもこないとか言われそうで🙄笑