※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

木の積み木は5ヶ月から遊べますか?

木の積み木

木の積み木をお祝いでいただいたのですが、木の積み木って何ヵ月ごろから遊んでましたか?今生後5ヶ月で今ならベロベロ舐めて終わりかな…って感じですが😅

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がいるので積み木を出していて舐めたり投げたりでしたが、1歳になる前くらいから積めるようになりました😊

はじめてのママリ🔰

1歳前から積み木同士を叩いて音を出して楽しんでいました。
1歳すぎてから積んで遊べるようになりました。
積み木ではないですが7ヶ月くらいの時は積まれたスタッキングカップを倒すのを楽しんでいたので、もう少ししたら崩すのが楽しくなるかもしれないです☺️

🐰🤍🎵

お座りできるようになったら、私が積んだのを倒して遊んでました!
10ヶ月くらいから積んでました😌👌

あやの

1歳前後くらいから積み木を少しずつ積めるようになるかなと思います!🙌🏻

それ以前でも、親が積んでそれを崩してあそぶ…というのも楽しんでいましたよ。
8.9ヶ月くらいのお座りできるようになったくらいのときだったかなと記憶しています◡̈
積み木は崩す楽しさから積み上げることに発展するので、0歳後半くらいになったら出してみてあげても良いかなと思います。

ツー

今だとべろべろ舐めて終わりですが、木製品の手触り口触りの確認としては1個2個渡してみても良いのかなって思います🙆

カチカチぶつけ合って遊ぶのが7ヶ月頃、ママが積んだ積み木をなぎ倒して遊ぶのが8〜10ヶ月、1個2個積み始めるのが1歳〜って感じです👶

ママリ

8か月くらいで、たしか私が積んだ積み木を崩す遊びをしてたと思います🤔

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございました😆
もう少ししたら一緒に遊んでみます☺️