※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍀
ファッション・コスメ

親子の手首をつなぐハーネス使ってる方、磁石ロックタイプ検討中。リュックに後付けするタイプ使っているが、使い勝手はいかがでしょうか?

親子の手首をつなぐタイプのハーネスを使ってる方、使い勝手いかがですか?
磁石ロックタイプを検討中です。

リュックに後付けするタイプのハーネスは使ってるんですが、今日リュック背負ってくれず飛び出しかけました…😭

カテゴリ自動でファッションにされたので、あとで子育てグッズカテゴリにも投稿します…

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳前後で手首ハーネス使ってました😊
手をつないで使うので見た目も気にならなかったです😊

  • 🍀

    🍀

    ありがとうございます!
    手首タイプだと自然と手が近付くので、繋いでいることが普通になりそうですよね😌
    手首タイプだと、子供が常に同じ側にいるから、例えば交差点を曲がったあとなどに道路側と壁側を交代するのが不可能なのかな…と思うのですが、その点はいかがですか?

    • 11月26日
はるゆと

うちはベルトロックタイプですが、次男に今も使っています!服の上からぎゅーっとやって使っていますが、痛くないみたいです😌手を繋ぐだけより安心感が違います✨

  • 🍀

    🍀

    ありがとうございます!
    ベルトロックは、鍵を使うタイプですか?
    私が粗忽者なので鍵は失くしそうだな…とか思ってしまい😂
    マジックテープのみのタイプは自分で剥がしそうですよね。

    手首タイプだと、子供が常に同じ側にいるから、例えば交差点を曲がったあとなどに道路側と壁側を交代するのが不可能なのかな…と思うのですが、その点はいかがですか?

    • 11月26日