※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
妊娠・出産

うちの子は夜行性かってほどこの時間の胎動がすごい、、、昼間なんて胎動少なくて心配になるくらいなのに😂

うちの子は夜行性かってほどこの時間の胎動がすごい、、、
昼間なんて胎動少なくて心配になるくらいなのに😂

コメント

はじめてのままり

赤ちゃんって夜の方が活発に動くみたいですよ!
寝ようとしたらめちゃめちゃ動くとか、夜中トイレに起きたら動き出して寝れない〜とか結構あります😂

  • ぴ


    そうなのですね!
    そうなんですよ、寝ようとすると起こしてくるので、
    産んだ後も寝かしてくれないんじゃないかって思ってます笑

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんは皆夜行性みたいです🤭
赤ちゃんが夜泣きするのはそのせいだとかなんだとか!笑
私も胎動が激しくて寝れない…って事も有りましたが
夜泣きを経験したら
胎動が可愛らしく感じました😂

  • ぴ


    みんなそうなのですね〜!
    確かに、夜泣きよりは可愛いもんですね。。。笑

    • 11月26日
𝐌🤎

娘ふたりとも夜の方が活発すぎて全然寝れませんでしたー🤭笑
母は夜こそ寝たいのに、赤ちゃんって夜の方が動くってよく聞きますよね😂

  • ぴ


    みんなそうなのですね〜!
    不思議ですね😂

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

胎児は夜行性らしいですよ!
夜はお母さんが寝て起きてた分の血流が赤ちゃんにまわるので、赤ちゃんが活動しやすい時間になるそうです😊
本当かどうかはわかりませんが、私も確かに胎動は夜から激しくなりました(笑)

  • ぴ


    みんなそうで安心しました😂
    活動しやすいのはいい事ですが、寝かしてくれなかったり起こされたり、
    まさか胎児の段階で寝かせてくれないとは思いませんでした笑

    • 11月26日
🐶

先生から「お母さんが副交感神経高まってる時にたくさん酸素と栄養をもらうから活発になる」って聞きました😌
次男は足の形が見えるほど夜中に蹴り上げてきてました🫨

産まれたら納得のやんちゃぶりです👦🏻笑

  • ぴ


    なるほど🧐
    そう聞くと活発になってくるていいのか、、、
    今から寝かせてくれないなんて、産まれた後が怖いです笑

    • 11月26日