※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんでおむつサイズに悩んでいます。おへそが出る新生児用は小さく、Sサイズは大きい。どのサイズが適しているか基準やおすすめのおむつが知りたいです。

おむつのサイズについて

先日生後1ヶ月になり、おむつのサイズアップについて悩んでいます。
体型はお腹ぽっこりでウエスト細め、足も細めです。
身長が伸びているからかメリーズの新生児用のおむつだとおへそが丸見えで、半ケツになるなることも多いです😭

でもサンプルでもらっていたムーニーのテープSサイズをつけてみたところ、足のところが隙間だらけで、まだ大きいのかなと思って迷っています💦

サイズアップする際、何を基準にしていますか?
また、どなたか
お腹ぽっこり、ウエスト細め、太もも細めの子に合うおむつ知りませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

テープのとめ方を逆ハの字にしてみたことありますか??
まだやったことないなら試してみてください!
ずれにくくなるし、背中漏れしにくくなりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでもダメな時にサイズアップしています

    • 11月25日
  • はるこ

    はるこ


    ありがとうございます!

    逆八の字やってみてるのですが、そのままずり落ちてしまうんです😭
    新生児用余ってますが、サイズアップ検討中です😂

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どの辺りでテープを止めているかにもよります。
    赤ちゃんはウエスト関係なく、ヘソから3センチくらい上で止めるのが一般的なので、ウエスト細め〜ということはウエストで止めてしまっていませんか?

    • 11月27日
  • はるこ

    はるこ


    3センチ上…どんなに引っ張ってもヘソ上にはいきません😭
    ということはサイズアップしかないのでしょうか?💦

    1ヶ月検診があり、体重はそこそこなのですが身長だけ成長曲線をはみ出す伸び具合で…
    横漏れか半ケツか選ぶしかないのかと絶望です😭

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはだいぶ成長しているんですね☺️
    それでしたらサイズアップするのがいちばんかと思います!

    • 11月28日
はじめてのママリ🌻

生後1ヶ月半で、同じような体型です。4.2キロで新生児用のパンパースはだいちのテープを逆ハの字に留めて使ってます!1週間に2〜3回ほど横漏れしますが、大体は漏れずに済んでますよ!

  • はるこ

    はるこ


    産院でもパンパースはだいちでした!
    漏れが本当にストレスなので、パンパース新生児用買ってみたいと思います☺️

    ありがとうございます😊

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🌻

    はじめてのママリ🌻


    最近はるこさんのところと同じようにうちも半ケツで背中漏れするようになりました…😭身長は58センチです。ずっと抱っこしてるのでだんだんズレるのもあるんだと思います😢
    うちもサイズアップ検討しましたが、足が細めなので今度はギャザーのところから横漏れしそうで😢とりあえずうちはムーニーナチュラル新生児用に変えてみて様子を見ることにしました!

    • 11月27日