※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

絵本のカバーは外して保管していますが、他の方はどうしているか気になります。皆さんは絵本のカバーをどうしていますか?

絵本のカバーどうしてますか?

元々私が絵本の読み聞かせが好きなのと
言葉がゆっくりな3歳の子供の為に
沢山読み聞かせしてあげたいと
2歳くらいから
お話が少し長い絵本とか色々買っていたら
絵本が増え、その分絵本のカバーも増えました😂
最初はカバーしたまま棚に置いてましたが
剥がすようになって、
今は買ってからすぐカバーは外して
別に保管しています。
今の所、保管はしてますが、
特にカバーどうするとか何も考えてません。
インスタとかで絵本のカバー使ってパズルにしたり
アレンジしてる方も居て、
わぁ尊敬☺️となります。(私はただ保管の放置🥹)

皆さんお子さんの
絵本カバーどうしてますか?

そのままカバーしたまま
私のようにとりあえずカバー外してる
外してる方はその後どうしてるかどうするか教えて下さい。
いらないから思い切って捨ててます
など、教えて下さい。

コメント

ゆい(27)

捨ててます!アレンジする予定もないので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    貯まるばかりですしね😂

    • 11月25日
min

アレンジとか考えたことなくて、普通に捨ててました🙌🏻多分これからもしないので捨てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私もとりあえず取っておいてますが、もうファイルいっぱいで…
    特に使う予定ないなら捨てるのが1番ですね😂

    • 11月25日
じゃがびー

絵本カバーで、手提げ袋作れるみたいですね◡̈⃝︎
作ったことないけど、こーゆうのです。

作ってみたいなと思って、作らずにいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    可愛いですね☺️
    私もインスタとかでパズルにアレンジしてる方とか見て、
    へえパズルか、とりあえず捨てずに取っておくか!となりますが
    結局放置です🥹

    • 11月25日
🐰🤍🎵

パズル作ってました!😌👌❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    アレンジしてるの尊敬します☺️

    • 11月25日