※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2才9ヶ月の息子がピタゴラスイッチとマグビルドで悩んでいます。安全性や磁気の強さを考慮し、どちらがお勧めでしょうか?

ピタゴラスかマグビルドで悩んでいます。
2才9ヶ月の息子がピタゴラスイッチにハマっていて、ボールコースターをクリスマスにプレゼントしようと考えているのですが、どちらがお勧めでしょうか?

ちなみに、息子は最近イヤイヤ真っ盛りで、プラレールなどでも作った作品が壊れると起こり出します。
ピタゴラスの方が磁気が弱いとの口コミがあったので、マグビルドにしようと思いましたが、来年下の子が産まれる予定なので、誤飲等を考えると悩んでしまいます、、

破片が割れたりボールの大きさ等の安全性が分かる方いらっしゃったらお話お聞きしたいです。

コメント

naco🍒

マグビルド使ってます!
子供たちに大人気で、いとこたちも一緒にみんなで遊んでいます!
次男に去年のクリスマスプレゼントにしました!☺️
いまだに遊んでいます!
ボールは娘がたまに口に入れてしまうので遊んでる時はそばで見ていないと、、という感じです!
結構がちゃがちゃと遊んでいますが今のところ破損はありません!😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    やっぱりマグビルドのボールは少し小さめなので小さな子供が近くにいるときは側で見てないと危ないですよね🤔

    • 11月27日
まこ

ピタゴラス持ってますが、磁気そんなに弱いとは感じないです🤔
十分くっつきますよ!
作った作品壊れると怒るのあるあるですよね〜
息子も最初できなくて怒っていましたが、そのうちそんなものだと学習したのか、ピタゴラスだと壊れても自分で作り直してます(プラレールだと未だに心折れてます😂)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ピタゴラスも磁石そこまで弱くはないんですね🤔
    壊れる物と学習して怒らなくなるの凄いです👏

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

ピタゴラスのボールコースター持ってます!
正直ボールコースターとしては微妙です😅繋ぎ目で途切れたり、そもそも転がすのに向いてるパーツがあまりないです😢
平面や立体を組む普通のマグネットブロックとしてはすごくいいです!動物のセットも持ってますがそっちより磁力強い気がしますし🤔
ボールは結構大きいですが、すぽっと赤ちゃんが口に入れられるサイズ感かな?て感じです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね、、ピタゴラス、コースターの部品が少ない気がして、コースター目的なら後々沢山買い足さないとって思ってました🤔

    参考になりました🙇‍♀️

    • 11月27日