![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ディズニーに0歳児連れで行く予定。アトラクションや移動についてアドバイスを求めています。ランドとシーのアトラクションの取り方や、ジャンボリーミッキーの参加、交代利用について教えてほしいです。
5,3,0歳で、ディズニーにいきます!
1年半ぶり&初めて0歳児連れのディズニーで、分からない事がありまして、教えてください!
⭐️ディズニーシー
タートル・トーク、トイストーリー、ニモフレンズ(3歳の子が身長制限上乗れるか微妙なところ。)
あとはマーメイド、アラビアンあたりのエリアで遊んだり空いてるののろうかなぁ。。くらいに考えています。
⭐️ディズニーランド
トゥーンタウン、美女と野獣、ファンタジーランド(プーさんは必ず乗りたい)中心でアトラクション、あとは合間にショー観覧。
というざっくりした感じなのですが、子供事情で時間通りに動けない可能性を考えてDPAは取らずにいこうと思ってます。
1️⃣シー入園後、トイストーリーPPとってジャンボリーミッキーのエントリーを考えています。入園後にどこに向かえばいいか迷ってるのですが、どう動いたらいいですか?ニモに向かうのがいいでしょうか?電車乗ってとりあえず向こうまで行っちゃおうかなーと思ってるのですが、、
2️⃣ランド入園後、美女と野獣のPPってとれますか??どのくらいでなくなるのでしょうか??プーさんと美女と野獣はどうしても乗りたいので、朝イチ並ぶならどちらの方がいいですか??
3️⃣交代利用はどのアトラクションでもできるのでしょうか?
4️⃣ジャンボリーミッキーはシーで参加できたらランドはしなくていいかなーと思ってるのですが、どちらがおすすめとかありますか??
おすすめな周り方とか、何かアドバイスあればなんでもいいので教えてください!ちなみに二人乗りベビーカーで行く予定です!!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![猫缶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫缶
現在40周年記念でプライオリティパスというものを発行してしていて、昔でいうファストパスのようなもので無料で取得できるパスです!
美女と野獣とトイストーリーマニアはDPAにしてプーさんとニモは並ばずに入園後こちらを取得するのはどうでしょうか?
うちの子2歳88センチですが靴の厚みで90センチクリアでした😣
1️⃣どこに向かうかはプレミアアクセスとプライオリティパスで取得した乗り物の時間や抽選で当選したショーの時間を見ながら動かれるのが良いと思います!ディズニーシーって奥まで行ってしまうと小さい子連れで戻ってくるのが大変なので💦
2️⃣どのくらいでなくなるかはわかりませんがすごく混んでいる日でなければ朝一でしたら取れると思います💦
朝イチ並ぶのであれば美女と野獣ですね…
3️⃣こちらは身長制限のあるアトラクションであれば利用できると思います!
4️⃣ランドなくて良いといといます!シーは当選しなくても見えますがランドのジャンボリミッキーをやっている場所ですがステージが低く、当たらなければほぼ見えませんので💦
上の子もみえるので離乳食やミルクはベビーセンターまで行かれるよりも飲食店で一緒に食べるのが効率よく回れると思います!
どこのレストランでもレンチンや調乳用のお湯はお願いするともらえました☺️
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
全部の質問に回答ではなく、すみません。
DPAやPP取っていても子供が寝てしまった、ぐずって乗れないなどあった場合、起きてからまた来てくださいって言われますので、取った方いいですよ!
ちなみに、トイストーリーと美女と野獣はPPはなくて、DPAです。。
クリスマス時期はすぐなくなるようなので、すぐ取った方がいいです。
②については、美女と野獣はDPA、プーさんはPPか並ぶが良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
時間通りでなくても入れてもらえるのですね!!それは嬉しいです😭
トイストーリーと美女と野獣はDPAだけなんですか?!お金払わないとスムーズには乗れないって事ですか‥😂入園後パニックになるとこでした笑 ありがとうございます🙌❤️- 11月25日
![からあげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
からあげ
1️⃣トイマニDPAですよ!
ニモがPP取れるなら取ってしまって入園後トイマニに
並びますかね🤔
2️⃣美女と野獣もDPAです!
行く時期によりますが今だと
すぐになくなる可能性が
高いので入園後すぐにやった
方が確実です!
ハニーハントをPPで取れるなら
美女と野獣に並びます。
ですがどちらも遠いので
体力勝負です😂
3️⃣外の列だったらできましたがアトラクションの建物の中に入ってしまうと全員揃って
いないとだめでした!
4️⃣どっちも良さがありますが
ランドかな😂
-
はじめてのママリ🔰
有料だけになってるなんてショックです…😱
時間買うと思って買おうと思います。。。
DPAとってもPPはすぐに取れるんですか??とってから何時間後とか…制限ありますか??
建物の外まで並んでるもの限定って感じですね😓0歳児いるので、頻繁には活用したいなぁとは思ってるのですが…ありがとうございます🙌- 11月25日
-
からあげ
1時間後なら次の取れます🙆♀️
- 11月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1⃣トイマニはPPがなく、DPAになります!入園後ニモのPPをとり、トイマニに並ぶ。DPA購入を考えるのであれば、トイマニ購入し、タートルトークへ並べば朝は日中より空いてます!
ニモのあとタートルトークのPPでもいいですが、移動を考えると先に行ってしまってもいいかもしれません!トイマニで戻ることを考えると、トイマニのDPAも朝早い時間があれば買って朝すぐ乗ってしまうのもいいかと思います!
(以前ハロウィン混雑日、入園後すぐトイマニDPA購入 8:45入園、9:15~のDPA購入して乗りました)
2️⃣美女と野獣もDPAのみです。プーさんのPPをとり、美女と野獣には朝イチ並ぶかDPA購入がいいと思います!
3️⃣利用規定のあるアトラクションならすべて対象です!
4️⃣シーでみれたらわざわざランドもとはならなくてもいいと思います☺️抽選に当たり中でみるなら個人的にランドの方が好きなのですが、シーは遠目からでも見やすいです!
-
はじめてのママリ🔰
DPAだけとはショックです。。
プラン考えていただきありがたいです!!主人と相談した結果、トイマニ朝一で走って行ってみようと思います😂0歳もいるので無理ないように楽しんで来たいと思います!- 11月25日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
横からすみません☺️
DPAとPPは別物扱いなので、
DPAとって直後にPPは取れます。
アトラクションのDPA取って、その後またDPAとりたかったら1時間後です。
ショーDPAとアトラクションDPAも別扱いなので直後にとれます。
PPとってから次のPPとるには2時間経過か、利用開始時間を過ぎるかのどちらか早い方です。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます〜!!めちゃくちゃ助かりました!!入園後頑張って使いこなして楽しんで来たいと思います!!
- 11月25日
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
①とりあえず入園後にトイマニDPA(もしくは並ぶ)、ニモPP、ジャンボリの抽選
私が先月行った時はタートルトークは10時すぎでもPP残ってたので、ニモを取った1時間後でも取れるんじゃないかなと思います🤔
ジャンボリの抽選が外れた場合に初回に並びに行くなら、ジャンボリの方に向かって道中待ち時間の少ないものに乗るなり、先にお土産見ちゃうなりがいいかなと思います😊
②ハッピーエントリーじゃないなら、美女と野獣は2時間待ち覚悟だと思います。
子連れで美女と野獣乗りたいなら私はDPAがいいと思います😥
ハニーハントのPPはなくなるの早いので、入園後すぐに取ってください😵
③交代利用可能です🙆
④内容同じなので、子どもがよっぽど見たいとかじゃなければどちらかでいいかなーと思います🤔
シーはステージが高いので、1番後ろの席からでも見やすいです✨
DPAやPPは子どもが寝てしまった場合、とりあえず時間内に入口のところに行けば時間自由のパスを発行してくれて「お子さんが起きたら何時でも来てください」って言ってくれます😊
なのでお昼寝は心配せず取ったらいいと思いますよ🙆♀️
ちなみに行くのは年内ですか?
もし1月ならトイマニ、美女と野獣、ハニーハントなどアトラクションが休止期間に入るので、お気をつけ下さい🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!今日シーに行ってきました!小雨で気温下がってるしでめちゃくちゃ寒くて午後はマーメイドの中で温まってました笑 トイマニは入園直後2時間半待ちでやはりDPA購入しました😂夕方でも2時間待ちでした。。
ジャンボリは当選しました!たくさんアドバイスいただき、ありがとうございました!明日のランドも参考にさせていただきつつ頑張ります!- 11月26日
はじめてのママリ🔰
たくさんありがとうございます!!
靴の厚み!!忘れてました!笑うちも同じくらいの背なのでクリアできそうな気がします!
前にシーに行った時ひたすら歩き回ってかなり疲れたので😓そうですね、とりあえず時間見つつ動こうと思います!
食事についても、助かります!色々おいてるベビーセンターの場所シーに1つしかない!!😭って思ってたので、調乳用のお湯どこでももらえるの嬉しいです☺️ありがとうございました🙌