※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イリス
子育て・グッズ

10ヶ月の子供に食べさせる量について相談です。食欲旺盛で、お昼ご飯の量が足りないと泣いて怒る様子。食事の量やおかずのバランスについて不安があるようです。

10ヶ月の子にお昼ご飯で
8枚切りの食パンで作った
いちごジャムのミニランチパック35g
かぼちゃロールミニパン35g
バナナロールミニパン35g
計105g
食べさせるのは
与えすぎでしょうか…?

目安では20〜30gで半分くらいまで
みたいなのですがそれじゃ足りないと
怒ったので
1枚分の60〜70gもあげて
みたのですがそれもペロッと
食べるのて
足りないと泣いて怒ります……

他にもおかずは20〜30gくらいのを
2〜3品与えているので
だいたい1食170〜gくらい
食べているのに
お皿が空になって「もう無いよ!ごちそうさまだね!」
って伝えて
本人も手を合わせてごちそうさまのポーズを
一応やってくれるのですが
お皿を下げるとテーブル叩いたり
足をバタバタさせたりして足りない!
なんで無いの!なんでお皿下げるの!って
いうように泣いて怒ります…

食欲旺盛なのはいい事なんですけど…

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクとか母乳は変わらずあげてますか😊?
食べたいなら、吐いたりしなければ食べさせちゃいます😋

  • イリス

    イリス

    コメントありがとうございます!

    完母なのですが
    3回食になったことと
    日中の水分補給は
    ベビー用の飲料水で足りるように
    なったようで
    授乳は朝6時、お昼寝時、夜寝る時の
    1日3回未満です😅
    本人も上記の時以外は
    おっぱい欲しがらず自分で
    マグを持って自分で水分補給しています😅

    200g近く食べても1度も
    吐いたことは無いと
    便秘もした事が無いので
    まだ食べたいみたいだったら
    様子を見ながらあげてみます✨!

    • 11月24日