
生後8日目の赤ちゃんには、母乳とミルクを足しても問題ありません。母乳の量は分からないけど、ミルク80mlが多いかどうかは個人差があります。母乳は必要な分だけあげて大丈夫です。
生後8日目ってトータルどれ位の量ミルクだったり飲めてればいいのでしょうか?😖
基本母乳で頑張ってましたが今日は結構泣くのでミルクも足したりしてました。多い時で+80足したりしてたのですが、母乳がどれだけ出てるか分からないものの、ミルク80に母乳だと多いですかね?😢
それとも母乳はいくらでもあげていいっていうのはミルク80あげた上でそれでも母乳はいくらでもいいよって事なんですかね..?😭
- 🫶🏻(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

もろもろもろん
80たして、飲んだあと吐き戻しが大量とかじゃなければいいと思います🙆
母乳のあとミルク60加えてしばらく飲ませていました。
最初の頃は体重のふえがよくなかったので💦
その後母乳もよく出るようになり、少しずつミルク足す量を減らして、完母になりました🤗
🫶🏻
なるほど!まずは60くらいから足してあげてみます!それでも泣く時は+20とか足して吐き戻しとかないか確認しつつ様子見してみます🥹
ちなみに母乳の後は毎回ミルク足してましたか?😭
今回完母目指してるので頑張ります🥲
もろもろもろん
1ヶ月検診まで、何回か母乳外来で相談しながら、ミルク足す量決めていました。
2週間までは母乳のあと毎回ミルク40から60足していました。
それ以降は、授乳2回に1回のペースでミルク追加→3回に1回のペースでミルク追加というように少しずつミルクの回数減らしました。
当然体重の増加はおだやかになりますが、母乳はミルクよりもカロリー低いし、ムチムチになるまでふえなくてオッケーだったので、気にしないようにしてました☺️