※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
妊娠・出産

稽留流産後の手術翌日、仕事を休みましたか?手術後1週間は休むように言われました。妊活は2ヶ月待つべきだが、1ヶ月で始めたい気持ち。流産後の早い妊娠リスクについても相談したいです。

稽留流産後の手術翌日、仕事を休みましたか?

稽留流産と判定を受け、
3日後に手術を予定しています。

仕事終わりに吸引法の手術を受ける予定ですが
先生から手術後1週間仕事を休んで欲しいと言われました。
在宅で事務なので座り仕事ですが休んだ方がいいとのこと。

辛いことを思い出させてしまい申し訳ありませんが、
手術の翌日は普通に仕事されていましたか?
もしくは、どれぐらいお休みをされましたか??

また、何回生理が来てから、妊活をスタートさせましたか?
先生からは、2ヶ月は待った方がいいと言われましたが、
気持ち的には1ヶ月来たら始めたい気持ちですが、
もし、流産後のすぐの妊娠はリスクがあるならばと思い、
合わせてお返事いただけますと幸いです🙏

コメント

ぱっころりん

友人ですが、1週間はお休みもらってましたよ。
私は自然流産で、育休中だったので仕事は休んでいませんが、それでも医師に1週間は車に乗るのもやめて、家で安静にしてねと言われました。

生理は2回は待ってから、とのことでした。2回来ないと周期がわからないので、とのこと。

ななち

稽留流産で搔爬手術をしました。医療職で力仕事ですが、手術翌日から仕事復帰していいとのことだったので、手術日のみ有休を使って翌日から普通に働きましたよー!

ちなみに妊活は2回生理を見送ってからと言われました。

はじめてのママリ🔰

つい先日処置してきました。
午前中に行い日帰りでお昼に帰宅。その日は爆睡、次の日とかは気を紛らわすためちょっと散歩くらいはしました。三日後の今日とりあえず仕事行きました!
家にいても落ち着かなくてたまらなかったので誰かいるところにいた方が気が紛れました。
けど立ち仕事なのですが、張り切って無理しすぎたのか昨日より出血多いし腹痛もある気がします😓
先生の言うとおり無理はしない方が良いと思います!
来週術後の確認のため受診、それ以降は普通に働こうと思ってます。からだの調子もあるけどメンタル的なところが一番個人差あるかと思います😭
妊活は1ヶ月経てば良いと聞きました。

おっかさん

私は先ほど吸引をしてきたものですが、やはり1週間は休んだ方がいいのかなということでした。
もう一度赤ちゃんを作るなら、2回生理を見送ると排卵も整ってくるのでそれからにしてくださいと言われました。
1日休めばいけるでしょと思ってましたが、メンタルと腹痛と出血といいそんなにすぐには今まで通り仕事できない気がします。

  • おっかさん

    おっかさん

    とても辛いご経験になると思うのですがお身体大事になさってくださいね。

    • 11月24日
ももりん

去年の1月に手術をしました。私が通院している病院は、前日と当日は必ず入院でしたので2泊3日で病院にいました。
そして接客業の為、先生からもあまり無理しないでと言われていたので 1週間
お休みしましたよ。

妊活は手術後の1ヶ月健診の時に確認をしオッケーをもらいました。流産後すぐの妊活には賛否があるらしいですが💦
私は即妊活しました!そして6月に妊娠✴今年3月に元気な子を出産しました!

  • ももりん

    ももりん

    きっと体と心には自分で思っている以上のダメージがあると思います。ゆっくりと体を回復させてくださいね😊

    • 11月24日
𝖭𝖺.

8月稽留流産で掻爬手術しました。
私の病院は紙に、3日ほど軽い家事と書いてたので4日程実家帰ってゆっくりしてました!

私は2週間検診の後で始めました。先生には1ヶ月様子みてって言われてましたが😓

はじめてのママリ🔰

お休みは先生がおっしゃる通りにした方よいと思います💡

分かります!早く妊活始めたいですよね…💦

ただ、わたしの場合体外受精なので状況が異なるかと思いますが、流産手術後に赤ちゃんにあいたい、早く赤ちゃん戻ってきてほしい!!と思い、焦って胚移植をした際は上手くいきませんでした😭
しっかり生理を起こして妊活をした方が確実なのかな??と今では思います!

さつき

みなさま、ご返信ありがとうございました😭また、温かいコメントもいただき、涙が止まりません。失礼な話、友人はみんな(聞いていないだけかもしれませんが)無事妊娠出産をしていて、私のような経験をしてる子がいなくて、1人取り残されてるように感じましたが、私だけじゃなくていろんな方が同じように辛い経験をしていて、こんなにも温かいコメントをいただけることに、勝手ながら心強い繋がりを感じました。本当にありがとうございます!

手術は怖いですが、会社とも相談して休みを取ろうと思います。

やた、術後の回復がどれぐらいかかるのかは個人差もあると思うので、様子を見ながら、でもできれば早めがいいなぁと思いますが年末年始もあるのでタイミングを見て始めたいと思います!


みなさま、本当にありがとうございます😊