
コメント

れい
3ヶ月、やる気があれば十分だと思いますよー
頭大きい子は遅いみたいです
うちの子も頭大きくて、4ヶ月目前で首座り認定、支えいらなくなったのは4ヶ月入ってからです

ゆず
うちは4ヶ月過ぎてやっと安定しました!
2人とも頭デカいです🤣
-
はじめてのママリ
そうなんですね!
うちもそれぐらいにはすわってほしいです😂- 11月24日

ちくわ🔰
練習を重ねると少しずつ筋力がついてきて手🖐️がでるようになるかもですね^_^お気に入りのおもちゃを少し手前に置くとつかもうと頑張るかもしれません👀3ヶ月のほんとに後半で首座り&寝返りもスタートしました。完ミです、
-
はじめてのママリ
やってみます!ありがとうございます🙇
- 11月24日
はじめてのママリ
うちも頭大きいから遅いかもですね💦
首すわるために何かしてましたか?
れい
首座りのためにはしてないです
SIDS予防でうつ伏せ練習はしてました
あと支援センターは通ってました
はじめてのママリ
ありがとうございます!