※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休手当の入金時期について教えてください。予定日が12/7で、出産後すぐに申請した場合、どれくらいで入金されますか?出産日から申請〜入金までの期間を教えてください。

産休手当について

もらったことある方にお聞きしたいです!

私予定日が12/7なのですが
仮に12/7に出産して、なるべくすぐに申請したら
どれぐらいに入金されますか?

みなさんの出産日から申請〜入金まで
どれぐらいかかったか教えてください🥹

コメント

mama

産後分もまとめて申請するとしたら…
組合によっては産後休暇終了後の給与の締め日過ぎてからの申請になります!としているところもあるので、1月末ごろ産後休暇終わりますかね??もし締め日が20日とかなら2月20日過ぎないと申請できないのでどんなに早く書類用意しても3月になりますね😣💦

産前のだけ申請するとしても、上記の例なら12月20日過ぎないと申請できないので、お正月もありますし、1月中旬になる可能性ありますね💡

私は職場が締め日過ぎて即座にやってくれて、申請後大体10日~30日ほど(上と下でばらつきありました)でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    すみません、初めてのことでして、お聞きしてもよろしいでしょうか?

    産前分と産後分で分けて申請できること知らなかったのですが
    なるべくはやくもらいたいな、と思ったので分けて申請しようかと思いました。
    産前分というのは出産したらすぐ提出すればいいのでしょうか?

    もし予定日通り12/7出産でしたら、私のが会社の給与の締日は月末締め(12月なら12/31)なので要するに年明けにしか申請できない、ということでしょうか?🥹

    それでも、産後分もまとめるとなると、産後休暇の終わりが12/7出産の場合2/2なので、
    締日の関係上2/29(今年は閏年みたいですね!)すぎないと申請できない、ということですよね‥😭!

    そうなるとまとめて申請すると、確実に3月以降の入金になりそうですよね😢

    分けて申請して少しでもはやくもらえるようにしようかな、と思いました😱

    • 11月25日
  • mama

    mama

    そうです!産前分は出産したら申請できますが、、締め日の事があるので年明けになります😣💦
    そしておっしゃる通り2月2日が産後休暇終了日であれば3月以降の申請になります😣


    ただ、あくまで加入している組合の規則に【締め日過ぎてから申請してください】と記載があればの話です!あと産前産後分けての申請は会社がやってくれるか次第なので会社に相談してくださいね😊💦(会社は給与を支払ってません!という証明書を記入しなければなりませんが、それを産前産後の二回記入するのが手間なので産後まとめての申請しかできません。など言われたらどうしようもありません😓)

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😂!
    理解しました✨
    分けて申請できるか会社に問い合わせてみます!

    少しでもはやく申請してもらいたいので、分けて申請できそうなら分けて申請しようと思います🥹

    わかりやすく教えてくださってありがとうございます。

    • 11月25日