※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

他行ATMでの引き出し手数料について教えてください。近くの銀行で引き出したいが、手数料が気になります。小銭も引き出したいです。

他の銀行のATMで引き出すと
手数料って高いですか?

手持ちの銀行カードの銀行が徒歩50分で
50分も流石に歩けないし
もう近くの銀行で引き出したくて💦

でも手数料はいくらなんだろうと…

ちなみに小銭も引き出したくて💦
コンビニではなく普通の銀行です(笑)

コメント

ままりな

小銭の引き出しはできないATMがほとんどです。仮にできても追加で手数料がかかるところがほとんどです。小銭を下ろしたい場合は窓口が手数料かからず確実です。

他の銀行のATMでおろす手数料は、銀行によって違うのでなんともいえませんが100-300円程度が相場かと思います。平日の時間内なら100円程度かと思います。

  • ままりな

    ままりな

    ちなみに小銭を下ろしたい場合はその銀行の有人窓口という意味です。

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

高いですし、小銭は他行使えなかったはずです😅
銀行から手数料相当(110円か220円)一般的な定期預金金利0.002%で受けようとしたら1年700万か1400万預けないと受け取れない金額なので💦私はもったいないと思ってしまいます😢

かといって50分も歩くのも時間がもったいので、私なら他行手数料無料条件になるようにするか、銀行を変えます…!

はじめてのママリ🔰

手数料は110円か220円が多いと思います。
硬貨は銀行の窓口か銀行内にあるATMで平日時間内でないと取扱がないと思います。
他校ATMでは硬貨は引き出しできません。
50分歩き前提なんですか?自転車使わないんですか?