※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miki
子育て・グッズ

つかまり立ちをするようになり、転倒しやすい状況です。対策やアドバイスを教えてください。

最近つかまり立ちをするようになったのですが、良く転んで頭を打ちます💦ずーっと側についていれば良いのですが、なかなかそうはいかなくて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)しかも片手を離してしまうので、それで転びます。下にジョイントマットやカーペット敷いて、転んでも大丈夫なようにはしてますが…みんなそんなものですか?
何か対策している事があれば教えてください(´・ω・`)

コメント

あきらプリン

そんなもんだと思いますよ!頭が重いですからしょうがない事だと思います⭐️

  • miki

    miki

    ありがとうございます!しかもたまにバンボにつかまって立とうとするので、バンボが軽すぎて尻もちついています💦そうして覚えていくのかなーとは思ってますが(^^;

    • 3月3日
まあちゃんまあちゃん

まだ不安定な時期です。後ろについててあげましょう

  • miki

    miki

    そうですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)ずーっとつきっきりで見てれば問題ないのですがなかなかそうもいかなくて💦極力近くにいるようにします!

    • 3月3日
ladyyuzu

生後6ヶ月の男の子ママです!
うちも同じでつかまり立ちします!
転んだりしてあたまぶつけて泣いてますが、イタイイタイのとんでけ〜ってやるだけです。。大丈夫かな?と思いますがずっとついてられないですし、そうやって成長してくんだと思って、気にしないようにしてます😂

  • miki

    miki

    そうですよね💦そうなりますよねー(꒦ິ⌑꒦ີ)
    心配ですがそうして覚えていきますよね!
    私も痛いの痛いのとんでけ〜してあげます!ありがとうございます(*⁰▿⁰*)♡

    • 3月3日