※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さな
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子のおもちゃがなくなり、見つからないので、他の方のおもちゃの捜索体験を知りたいです。

おもちゃの捜索について
1歳三ヶ月に成る息子がいますが、毎日おもちゃがなくなります(^^)
今までは何かと見つかっていたのですが、ここ3日ほどでボール2つと、おままごとのかぼちゃ、積み重ねて遊ぶコップの中段1個が全く見つかりません。
今まで探してたおもちゃこんなところから見つかったよ〜!っていう体験談伺いたいです(><)
間取りや家具や行動範囲が皆さん異なると思うので、参考にさせてもらいたいです。

コメント

だみあ

しばらく使っていない鞄の中から、探し物出てきました。
久しぶりに使った後、子供の手の届くところに置いていたので、遊びの延長で詰めたんだな…と思いました笑

あとはテレビの裏…ソファの下…
マジでなんでそんなところ?ってところから出てきます…

みみ

私も探したのに見つからなくて諦めたこと何度もあります。
でも、しばらくすると息子が探していたおもちゃで遊んでいてびっくり笑
どこにしまっちゃうんでしょうね?🤔

June🌷

うちは結構、私のカバンの中が多いです。会社着いて、え?!ってなります。
あとは食器棚の普段使わない方(紙皿とか収納してあるところ)、洗面所の下の棚、とかですかね🤔
逆にリモコンなどは本棚の隙間(前から本の表紙が見えるタイプ)、本と本の間とかに入れてて、娘が自分でここだよ!って持ってきます笑

あと最近、私の化粧品がなくなりますが、おもちゃのキッチンの扉の中(娘的に冷蔵庫)に入ってます。

クマꕤ︎︎

うちは洗濯カゴの中とソファの下が多いです🥹

まーま

うちもおもちゃが見当たらないことが多々あります。
だいたい、バックの中とかが多いですが、ゴミ箱に入ってたこともありました。
うちのゴミ箱はセンサー付いてて、手をかざすと蓋が自動で開閉するやつなんですが、それが面白かったのか、いくつかおもちゃが入ってました…。
幸い、ごみ捨てたばかりで中が空っぽだったので良かったです😓

はじめてのママリ🔰

定番ですが家具の下に潜り込んでることが多いです。
1番びっくりしたのが、おもちゃではないんですがテレビのリモコンが魚焼きグリルの中にありました😂