
5歳の長女が1人で寝るようになり、別々の部屋で寂しく感じて涙が出る。成長を感じるが、早すぎると感じる。
皆さんのお子様はどれくらいから
1人で寝るようになりましたか?
5歳の長女が旦那の提案した1人で寝てみれば?
から始まり
1人で寝れる!といい自分の部屋で今日から別々になりました。
私が寂しすぎて笑
隣にいないのが違和感で
涙出てきます笑😭
初めて成長止まってくれ〜って思いました。
大きくなればそのうち自分から1人で寝る時が来るのだから
こんなに早くから別々にならなくてもいいのになぁと思ってしまうのは
私だけですかね?😭
- 優香(1歳5ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ひみ
1年生の息子、この前完全に1人で寝ました☺️
私と娘がインフルで、同じ部屋で寝るのが抵抗あったからですが、寂しいとかお互い何にも思わなかったです😂✨
でも娘が1人でってなると寂しいです🥲❤️

(๑・̑◡・̑๑)
娘も5歳くらいの時、1人で寝るようになったんですが、ある日地震が来てそれが怖かったらしく😂そこからまた一緒に寝てます😂
二年生になったら自分の部屋で寝るそうです😂
-
優香
返事ありがとうございます😊
5歳同じですね😆
どんな理由でもいいのでまた一緒にねると言って欲しいです😭笑
2年生になったらという理由が可愛すぎます💓- 11月23日

ママリ
5歳で1人で寝れるのすごいですね😳
うちの娘は1人じゃ絶対寝れないです笑
小学生になって徐々に1人で寝るってなるのかなぁと思っているので5歳だと早く感じます🥹
今日からとの事なので、もしかしたら娘さんからやっぱり一緒に寝たいって言うかもですが、寂しくて涙出るレベルならこっちからもう少しの間一緒に寝よう?と言っちゃうかもです😂❤️
-
優香
返信ありがとうございます😊
早いですよね?!早すぎます😭
どんな理由でもいいんでまた一緒に寝たいって言って欲しい…笑
ママ寂しいなぁって言ったら
旦那に子供の成長止めるな
って言われちゃって💦
どうしたものかなーと😅- 11月23日

長ネギマン
長男は小1、次男は年長、三男は年中(今5歳です)で1人で寝るようになりました😊
長男、次男は、アパートから新築に引越ししたタイミングでした😊
自分の部屋、自分で選んだベッドで寝ると言い🥰
三男は、「4人目が産まれたらどうやって寝ようかぁ、、、ベッドに3人も寝れないなぁ、、」と旦那に話してたら、いきなり「僕もベッドほしい!」と言ったので「買うなら今度から1人で寝て起きるんだよ!」と言ったら寝るようになりました☺️
優香
返信ありがとうございます😊
まだ小さいからですかね?笑
もー寂しくて寂しくて泣いちゃいました笑