※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どものお尻を拭く際、水道からお湯を使って流す方法を試していますが、使い勝手に課題があります。100均のドレッシングボトルを使うアイディアもあるそうです。皆さんはどうしていますか?

子どもが下痢で肛門辺りが赤くなってきてしまいました🥲
お尻を拭く時にお尻拭きではなくて流してあげた方がいいとのことで、水道からお湯をペットボトルに入れて流してお尻拭きでトントンと拭いてあげています。

ただ水道からお湯がすぐ出なくて待たないといけない。
ペットボトルだと結構な量がだーっと出てしまう。
というのがあります😅

100均のドレッシングとかを入れるボトルを使うというアイディアは見たことがあるのですが、皆さんはどうされていますか?

コメント

chitta

わたしは100均のドレッシングボトルを使っていました!
お尻洗いに使わなくなったら掃除に使ってます笑
つかまり立ちができるようになってからは、お風呂場でつかまらせてシャワーで洗ってました。
私は、オムツ広げてお湯用意して…ってするよりシャワーに連れて行ったほうが断然楽でした👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱりドレッシングの容器は使えるんですね😁
    下半身だけ脱がせてのシャワーは連れてっちゃったほうが楽なのあるかもですね!

    • 11月24日
  • chitta

    chitta

    グッドアンサーありがとうございます☺️
    子どものお尻かぶれに対して、「リモイスバリア」というケア用品を病棟では使っていました。試供品を送ってくれるのでぜひ試してみてください(^^)
    うちの子も離乳食を始めてから下痢が続いて、お尻が真っ赤になりましたが、リモイスバリアの試供品だけでどうにかなりましたよ✨

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそありがとうございます!
    リモイスバリア、早速試供品を頼んでみました!

    • 11月25日
deleted user

うちもダイソーでドレッシングの容器買って使ってました!うちはポットがあったので、そこからお湯取って水道水入れてました🚰
あとはこまめにワセリン塗ってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    水とお湯を混ぜれば確かにすぐ出来ますね!
    ワセリンもいいんですね😊

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

ちょっと冷たいかもだけどアベンヌウォーターのミスト使ってます😊
ミストなのでダイレクトに冷たい!って感じはないみたいです(上の子が赤ちゃんのときから3歳目前の今も使ってます。真冬だけ「ちょっとだけ冷たいなあ」と言われます
わざわざ買うのは…ってことであれば霧状に出てくるボトルでもいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😄
    アベンヌウォーター!肌に良さそうですね☺️
    霧状でも流せるんですね🎵

    • 11月24日