※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

姉妹の名前に共通性があるか悩んでいます。姉妹の名前は偶然にも同じ読みで3文字で、漢字は異なります。二人目の名前も同じ止め字にすべきか迷っています。

ご自身が二人姉妹のママさん
もしくは姉妹を育てるママさんに質問です!
姉妹の名前に共通性はありますか?

長女も私も名前3文字で止め字の読みが同じです。
これは全く意図せずして…と言いますか、可愛いなと思った名前を考えたらたまたま同じになりました(漢字は違います)

私は姉妹の名付けに共通性を持たせようとは一切思ってなくて、音も漢字も全く違っていいと思ってました。直感でそのときにいいなと思った名前を付けたかったからです🥹

ところが、今回二人目の性別がわかってそれを私の妹に伝えたときに止め字は揃えたほうがいいと言われました。
というのも、私の母と私は同じ止め字で妹だけが違うんです。本人曰く、私だけなぜ?と思っていたそうで😂
それでも私と妹の名前始めの漢字は同じなのですが(笑)

やっぱり一人だけ違うと本人は気にしますかね🥹?
我が家のような場合、皆さんなら揃えますか??

コメント

ママり

娘2人の名前の最後の漢字が私の最後の漢字と同じです!読みは違います😊

ダンボ

私が2人姉妹ですが全くバラバラです!

そして私の子供も、女の子2人ですが全然文字数も違いますし、読み方似てもないです!

はじめてのママリ🔰

私は逆に姉妹で止め字が同じなのですが、姉妹の名前のほうが可愛いなーいいなーって似てるからこそなんか比べてしまうところがあり、全然違うほうがよかったなぁって思ってました😣

たま

うちの子は姉妹で、漢字を1文字合わせてます。音読みと訓読みで分けたので、読みは違います。
私はせっかくの姉妹なんだから合わせたいな派なので、ましてや母親と長女が止め字が一緒なら絶対合わせます。

にゃん。

私自身2人姉妹で、どちらも漢字に愛がつきます!

お母さんとお姉ちゃんが一緒だと私だけ違う…となってしまうと思うので、私だったら揃えます😊

初めてのママリ🔰

姉妹ママです☺️
うちの子たちはバラバラです。
上の子が3文字の名前、下の子が2文字の名前です〜!たまたま2人とも草冠の漢字をひとつ使ってるのでそこだけ少し揃えたみたいになっています🥹❤️

はじめてのママリ


皆さまありがとうございます!
参考にさせていただいて、まだまだ時間もあるので夫婦でゆっくり考えて決めたいと思います😌