※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘がおりもののようなものが出るため、保育園の先生におりものシートの使用を提案されました。おりものシートを試し、娘も快く受け入れていますが、3歳での使用について疑問があります。土曜日の小児科受診前に相談する予定です。

3歳7ヶ月の娘、おりもの?らしきものが出るようになり、保育園の先生から「おりものシートを使ったらどうですか?」と言われました。

10月末にコロナになり、それが治ってからも新たに風邪を引いてしまって10月半ばから毎週小児科に行っている状況です。

今週頭から娘のパンツに黄緑色のおりもののようなものが付くようになりました。

私も気になっていましたが、本人も「パンツよごれちゃった」と気にしており、1日に2〜3回パンツを替えるようになりました。

保育園でも同じだったみたいで、先日お迎えのとき担任の先生に「おりものシートを使ってみたらどうですか?」と提案されました。
私自身使っているのでおりものシート自体に抵抗があるわけではないのですが、3歳で使ってもいいものなのでしょうか?

一応「天然コットン100%」と謳っているものを購入して、今日試しで付けてみました。
汚れたらシートを取り替えています。
本人もパンツを汚さなくて済むのが嬉しいのか、おりものシートを付けること自体は特に嫌がっていません。

土曜日にまた小児科にかかるのでそのときに相談してみようとは思いますが、保育園の先生には「かかるなら婦人科がいいかも」と言われました。

コメント

ママ

うちの妹が年長の時に女性ホルモン?が多くて生理始まりそうってなった時にオリモノが多かったとか言ってた気がします💦薬飲んで止めたようですが💦

あとは今調べたら小さい子だと炎症が起きてオリモノみたいなのが出るみたいなこと書いてました🥹

小児科で相談して必要ならそこから紹介してくれると思いますよ😊