※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬ
妊娠・出産

出産4日目で母乳とミルク混合を考えていたが、母乳の後陣痛がつらく、母には我慢を言われる。明日退院で、完ミに移行するのは考えが甘いか相談したい。

出産4日目です。母乳とミルク混合で考えていたのですが、母乳を与える時の後陣痛が産む時の陣痛並みに痛くて苦しいです、赤ちゃん抱きながらうずくまって何もできなくなってしまうレベルで…
ですが母には、後陣痛の苦しさで母乳を諦めるのはもったいない、ミルクだけに頼るのも大変、後々母乳で育てられるのは楽だし母乳でしか取れない栄養もある、一ヶ月ほどの辛抱だと我慢することを言われてます。
それもわかるのですが本当に3時間おきのこの時間が苦痛すぎて、入院中は19時には赤ちゃん預けてるのに考え込みすぎて今日はほとんど眠れませんでした…

ちなみに今は練習で乳首をしゃぶらせてますが、(赤ちゃんは上手に吸ってくれています😭)母乳はまだ出ていないしおっぱいも張ってません。張りやマッサージも痛いというし、授乳に対する恐怖ばかりです。

明日退院なので病院の助産師さんに相談するつもりですが、
痛みを避けたいという理由で完ミに移行しようとするのはやはり考えが甘かったり勿体無い事なのでしょうか?🥲
ここでも皆さんの体験談やアドバイスが聞けたらと思っています。
回答お待ちしています。

コメント

☆♡

病院でロキソニン貰えませんか?
私も後陣痛かなりきつかったのでロキソニン処方してもらってました💦

ただ母乳のメリットばかり言われてますが、母乳もミルクもメリット、デメリットあるし
ママの負担が少ない方を選んだら良いと思いますよ😊
母乳でしか取れない栄養素って免疫の事ですかね?
実際は母乳もミルクも今は大差無いです!
逆に母乳だと乳腺炎にもなるし、乳首が痛くなったり…
パンパンにはったり…
痛い事も多かったです。

ミルクは出かける時も荷物が多くなったり、夜中作るの負担だったり…

痛いって本当に負担です!
3時間毎なら良いですが、赤ちゃんによっては1時間毎になったりもします…
後陣痛は1ヶ月でも授乳に伴っての痛みは他にもあるので、いぬさんがミルクに変えたい!!って思うなら変えて良いと思います♪
考えが甘いなんて全く思いません!

  • いぬ

    いぬ

    ロキソニン貰って飲んでますがそれでも痛くて…痛みに弱すぎる根性なしなせいもあります😭
    色々考えてると母乳のメリットがわからなくなってきて、まだおっぱい出てないので止めるなら今のうちと助産師さんにも言われてるので完ミにしようかなという考えがかなり優勢です。
    不安な時に色々勇気つけられるコメント、本当にありがとうございます😭

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

全然ミルクでいいと思いますよ!明日退院ならおっぱい止めるお薬貰って飲まれた方がいいですよ✨

  • いぬ

    いぬ

    ありがとうございます😭早く飲んだ方がいいとのことで、先生に相談して今夜からお薬はじめることにしました。ちゃんと止まる事を祈ります。

    • 11月23日